幼稚園で”豆まきイベント”後…妻「どうだった?」→「泣いたけど、あの鬼はたぶん…」続けた一言に、妻「え?」

幼稚園で”豆まきイベント”後…妻「どうだった?」→「泣いたけど、あの鬼はたぶん…」続けた一言に、妻「え?」
節分の日には、豆まきをしたり恵方巻を食べたりして過ごす方も多いのではないのでしょうか。今回はそんな『節分に起きた衝撃エピソード』を紹介します。
目次

怖い鬼の正体

子どもが年少組の頃の話。

幼稚園で豆まきのイベントがあり、毎年子どもたちはトラウマになるほどの怖い鬼がきて泣き喚くほどの大騒ぎになるそう。 うちの子はどんな様子なんだろうと、気になりました。

子どもが帰宅して早速豆まきのことを聞くと「みんな泣いてたよ」とのこと。 「怖くなかった?◯◯(子ども)は泣かなかったの?」と聞くと… 「最初は怖かった、足を見たら鬼も上履き履いてた。あの上履きはたぶんバスの運転手さん」と言っていました。

え?年少なのにどんだけ冷静なの?と衝撃を受けました…。

(女性/37歳/専業主婦)

1年間健康に過ごせるように

豆まきに対する子どもたちの反応はいろいろあり、うちの子どもはどうなのだろう…と気になりますよね。 これからも様々な行事を経験し、楽しく過ごせると嬉しいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram