物の受け渡しにハマった1歳の息子…夫「ありがとう」受け取った直後⇒私「嘘…」突如夫が“焦燥”して―!?

物の受け渡しにハマった1歳の息子…夫「ありがとう」受け取った直後⇒私「嘘…」突如夫が“焦燥”して―!?
子どもは生活に大きな変化をもたらしてくれますよね。 今回は、子どもにまつわる『ゾッとしたエピソード』を紹介します。
目次

夫が受け取った”ソレ”

子どもが歩けるようになった1歳頃の話です。

歩けるようになって色んなものに興味を見せ始め、私や夫にも「どーぞ」といろいろな物を持ってきてくれるようになりました。

ある秋頃のこと、いつものように家中を歩きまわっていた子どもが、夫に「どーぞ!」と何かを持ってきてくれました。 「ありがとう」と受け取った夫は、大きな悲鳴を上げて子どもを後ろに押してしまいました。

何事かと見ると子どもが夫に渡したものはなんと、カメムシ。 夫はカメムシが大の苦手で、あまりの出来事に焦燥して子どもを押してしまったのです…。

夫は半泣きだし、子どもはびっくりして大泣きだし、とってもカオスで「嘘…」となりました。 (女性/28歳/自営業)

子どもの成長を…

子どもの言動は予想外で驚かされてしまうことがあります。

そんな子どもたちの成長や変化を見守っていけるといいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram