10年くらい前のお話になります。
当時感染症にかかってしまい、仕事を休んで子どもの面倒をみなきゃいけない状況に陥りました。
ただやはり感染症なので、私は隔離生活をしなければならず子どものお世話、家事や掃除もままなりませんでした。 そんなとき、夫に「家事育児?僕は休めないから全て自分でやれ、あとは知らない」と言われて絶望感を抱きました。
「どうしてこんな時に手伝ってくれないんだろう?」と不思議でたまらず、こういうときだからこそ夫婦で協力するべきだと思いました。
結局実家に事情を伝え、協力を受けて何とか子どもたちの世話をしていました。 そんなとき、私の父が仕事から帰宅した夫に「お前…こんな大変なときに知らん顔はないだろ」と 一言だけ言ってくれました。
夫は少し驚いた顔をして黙っていましたが、父はそれ以上何も言わずに、静かに部屋を出て行きました。 私もまさかの状況に唖然としていると、夫は気まずそうに私をチラッと見て妙な空気になりました。
ただそれからも夫は何も変わらず、私は夫に対して期待しなくなりました。 「どうせ頼んでも無駄だろう」と思うようになり、だんだんと自分で何でもやらなきゃいけないという覚悟が強くなった気がします…。 (女性/34歳/アルバイト)
夫婦生活では思わぬところですれ違ってしまうことがあります。
大きなトラブルに発展しないよう、コミュニケーションを取って良好な関係を目指したいものですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
人のモノを盗む泥棒ママ#6
2024.08.21
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#5
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#7
2024.08.01