スーパーマーケットで買物をしていたときのことです。
果物のコーナーを見たかったのですが、それぞれの子どもをベビーカーに乗せた母親2人が立ち話をしていました。 果物コーナーのエリアはそこまで広くないので今行ったらギュウギュウになるなと思い他の買物を先に回り、また果物コーナーへ戻りました。
しかし母親たちはまだ立ち話中で、誰も果物コーナーに近付くことができませんでした。 「ちょっと迷惑だな…」と思っていると、ベビーカーに乗っている子どもが何かもぞもぞ動いていました。
ふとそちらに目を向けると、子どもが半分にカットしてラップをされていたスイカに指をつっこみ、穴をあけていて「うわ…」と絶句…。 母親はお話に夢中で全く気付かない。
母親に伝えようかどうしようか迷っていたんですが… 私の目線に気づいた母親が、子どもの方向に目を向けた途端「ギャー!」と叫び、話をしていた母親と解散して逃げていきました。
叫び声に気づいた店員さんが穴のあいたスイカを慌てて売り場から下げていました。 自分も子どもを連れて買物をしていたので、どんな時も目を離しちゃいけないと思わされました。 (女性/51歳/パート)
子どもは大人が想像できないような行動を取ることがあります。 お会計前の商品はまだお店の売り物であるため、汚れたり傷がついたりしないように取り扱いには注意したいものですね。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
ぼったくり新人店員を成敗した結果#7
2024.08.08
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
ぼったくり新人店員を成敗した結果#8
2024.08.08
ぼったくり新人店員を成敗した結果#9
2024.08.08
ぼったくり新人店員を成敗した結果#10
2024.08.08
入学式で…「うちの子どもの名前がないんですが…」先生に確認した結果⇒先生「...
2025.04.04
入園式で…「ギャー!」突然会場に響き渡る保護者の悲鳴。その瞬間⇒「嘘でしょ...
2025.04.01
入園式の日に…家を出る直前、娘の様子に違和感が。声を掛けたその瞬間⇒衝撃の...
2025.04.07
「お子さんが商品を潰しています。ご遠慮下さい」店員が注意した結果⇒母親の衝...
2025.04.01
公園で…「お子さんまだ遊んでますよ」帰ろうとした家族に声を掛けた結果⇒衝撃...
2025.04.07