私が高校に入学した頃の話です。
乗り物が苦手だったのですが、高校が少し不便な場所にあったため仕方なくバスを利用して通学をしていました。
いつもの通りバスに乗り込み、椅子に座って携帯を開いていると近くにいた年配の女性から急に「あなた、危ないわよ!!!!」と大きな声で怒鳴られました。
「え…どういうこと…?」とびっくりしていると、話の続きをされ、どうやら携帯をいじっていると脳に悪影響があるというような内容でした。
高校に入学してまだ間もなく、新生活にもバス通学にも慣れていなかった私は心に余裕がなく、突然起きた出来事にショックを受けすぎて思わずめまいがしました…。
しかも私がバスを降りるまで話が続いたので、とにかく怖かったのを覚えています。 心配してくれての発言だったのか思考を押し付けたいがための発言だったのか、今となっては分かりませんがいまだに忘れられない体験でした。 (女性/31歳/会社員)
公共交通機関ではさまざまな人が利用します。
驚くような出来事に出会うこともありますが、みなさんが思いやりを忘れずに過ごせると、もっと安心して利用できる場所になりますね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
人のモノを盗む泥棒ママ#6
2024.08.21
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#5
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#7
2024.08.01