あれから数日後、家の近くのファストフード店に行ったときのことです。
注文をした後、テーブルで料理が来るのを待っていると身に覚えのある顔の男性が座っていました。 なんと、先日ファミレスでクレームをつけていた男性が少し離れた席に座っていたのです…。
男性も私と同じく料理が来るのをテーブルで待っている様子で、嫌な予感。
案の定店員さんが料理を運んでくると、ポテトを一口食べた後に「ポテトが冷めてる!」「ありえない!」と、店員さんに大きな声で文句を言い始めました。
しかも今回は、さらに驚いたことに「こんなもんにお金払いたくない」と言って、返金を要求!
店員さんが困っていると、男性の怒鳴り声に気付いた責任者らしき女性が駆け寄ってきました。 その責任者の方も丁寧に謝罪していましたが、怒りが収まらない様子の男性についに「返金します」とのこと。
男性は返金された後、不満そうにぶつくさいいながらお店を出て行きました。
にしても先日ファミレスで同じようなことをしていたのに、またここでも同じようなことをするなんて ずいぶんと手慣れているというか、迷惑な方だなあと不思議でたまりませんでした。 クレームをつけることでストレスを発散しているのかな、と思いました。 (女性/25歳/会社員)
飲食店はさまざまな方が利用します。
皆が楽しく食事の時間を過ごせるよう、周囲への配慮もできるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
人のモノを盗む泥棒ママ#6
2024.08.21
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#5
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#7
2024.08.01