買い物中お菓子を選んでいると、使っていたカートに突然ガンッと衝撃が。 「止まってたのになんで?」と驚いて振り返ると、男の子の兄弟が鬼ごっこをしていてぶつかったようでした。
そのときは何も言わずにスルーしたのですが、次は私のカートを挟んで右と左に分かれ、また鬼ごっこが始まりました。 巻き込まれたくなかったので、その場を離れようとしたところ…大きな声で「ちょっと!動かないでよ!」と怒鳴られてしまいました。
「いやいや、ここは遊ぶ場所じゃないでしょ…」と心の中で思いながらも、注意していいのか分からず困っていると母親らしき女性がスマホを見ながら「お菓子持ったー?」と軽く声をかけただけ。
流石に一言いってやろうと思ったとき、近くにいた作業服の男性が「お母さん、今の見て言うことないの?」と母親に言ってくれました。 しかし母親も「いやスマホ見てたんで~」と悪びれもなく言い返し、周囲の客もチラチラとこっちを見てなんともいえない空気に…。
よく通うスーパーで大きなトラブルを起こすのも嫌だったので、作業服の男性に「もう大丈夫です、ありがとうございます」とだけ伝えて、そそくさと店を出ました。 母親の無関心さには腹が立ちましたが、男性が声を掛けてくれたことは有難かったです。 (女性/36歳/専業主婦)
子どもは思わぬ場面で他の人に迷惑をかけてしまうことがあります。 保護者の方は、なるべく目を離さないよう気をつけたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
家の鍵を開けようとした一瞬の隙に起きた恐怖#1
2024.08.01
ラーメン屋で…「いらっしゃいませも言わねえのか?」店員を怒鳴る男性が。直後...
2025.04.24
新幹線のホームで…子どもを押しのけ割り込むおばさん。注意しようとした瞬間⇒...
2025.04.23
祖母と乗ったタクシーで…運転手『おいババア…』続いた“衝撃の一言”に恐怖で...
2025.04.28
スーパーで…走り回る子どもを放置する親。しかし【ある男性】にぶつかった瞬間...
2025.04.24
子どもと乗った地下鉄で…老人「うるさい!」私「すみません…」降車した瞬間⇒...
2025.04.23
台風の中…夫「俺仕事だし郵便局行ってきて」妻を強制的に行かせた結果⇒帰宅後...
2025.04.24
妹を溺愛する両親への復讐#7
2024.09.17
スーパーで…夫「あっちの売り場見てくる」妻「わかった」しかし数分後⇒女性...
2025.04.18