4年前に離婚した元夫の話です。
元夫は、月に1回くらいのペースで実家に帰っていました。 頻繁に実家に帰ることはまだいいとして、自分が浮気して、それが原因の喧嘩なのに「家出」のようにして実家に逃げることもありました。
その浮気のときは、あまりにも頭に来たので夫を追って義実家まで行きました。 しかし義母からは私が悪いと一方的に責められ、挙句の果て「私の息子はそういう子だから仕方ないの」と 何度も言われました。 「えっ!?はぁ!?」と呆れて言葉が出ませんでした。
しかもその間、元夫は私をかばうどころか自分の親の後ろに隠れていました。
その後も、元夫は実家に帰るたびに交通費として万単位のお金を親からもらっていたみたいです。 実家は近く交通費は必要なかったですし、もちろん夫のお給料で生活が苦しいなんてことはなかったです。 本当にあげる意味がわかりませんでした。
結局そんな生活に耐えられず、離婚しました。 (女性/27歳/アルバイト)
結婚後、義実家との考え方や価値観の違いに悩んだことがある人も多いのではないでしょうか。
大きなトラブルに発展しないよう、コミュニケーションを取って良好な関係を目指したいものですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01