ある日の夜、友人と一緒にお寿司屋さんで食事をしていたときのことです。
店内は混んでいたので、少し待ってから席に案内されました。
食事を楽しんでいると、隣のテーブルの男性客が注文した寿司が届かないことに不満だったのか「こんなに遅いのか!注文してから30分以上経ってるぞ!」と大声で店員を怒鳴りつけました。
店員はすぐに謝り、料理を確認しに厨房へ向かいました。 その間も「こんな店、二度と来ない!」と大声を上げていて、周りの客たちはその声に圧倒されて空気がピリついていました。
しばらくしてその男性のもとに料理が届いたものの、それでも納得せず「今さら遅すぎる!」とさらにヒートアップ。 男性を落ち着かせようとした店員が「誠心誠意お詫び申し上げます」と言い、お寿司を無料で提供。
しかし男性は「こんなんで納得できるか!」と提供されたお寿司を拒否。 最終的には店員が周りの客に配慮したのか、持ち帰り用のお寿司を包んだことで男性は店を出て行きました。
待たされた男性の怒りは分かりますが、ずっと怒鳴り続けている男性に正直呆れました。 もう少し、周りで楽しく食事している私たちにも配慮していただきたかったです。 (女性/33歳/会社員)
飲食店ではスタッフとお客さん、どちらも気持ちよく過ごせる空間が理想ですよね。 何か感じることがあったとしても、伝え方ひとつでその場の空気は大きく変わります。
ちょっとした思いやりのあるひと言ができると、周囲の人の配慮にも繋がりますね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹を溺愛する両親への復讐#4
2024.09.17
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
妹を溺愛する両親への復讐#5
2024.09.17
「出来損ないはベランダで反省してろ!」私を締め出し”1週間”出かけた両親…...
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#7
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#8
2024.09.17
男性「醤油ラーメン1つ」店員「はい」しかし数分後⇒男性「食えるか!」どんぶ...
2025.05.02
電車で…見知らぬおじさんに絵をもらった妹。帰宅後、祖父に見せた結果⇒『それ...
2025.05.03
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#09
2024.09.10