『いつ動くんだよ!賠償金払えよ!』電車遅延で駅員に激怒する男性。直後⇒若者の一言に空気が一変して―!?

『いつ動くんだよ!賠償金払えよ!』電車遅延で駅員に激怒する男性。直後⇒若者の一言に空気が一変して―!?
みなさんは普段どのくらい公共交通機関を利用しますか。今回は『公共交通機関で起きた衝撃的なエピソード』を紹介します。
目次

冷静で思いやるのある対応を…

先日通勤電車が朝から大幅に遅延し、駅のホームは苛立った乗客で溢れかえっていました。 私もその一人で、重要な会議に間に合うかどうか焦りながら時間を気にしていたんです。

そんな中、突然中年男性が駅員さんに向かって「おい、いつ動くんだよ!お前絶対賠償金払えよ!」と 大声で罵声を浴びせ始めました。 周りの乗客も驚いて何事かと視線が集まりました。

駅員さんは必死に対応しようとしていましたが、その男性は「打ち合わせに間に合わなかったら絶対賠償!」と納得せず…。

しかし、そこへ若い男性が一歩前に出て「遅れて困っているのはみんな同じです。駅員さんに怒鳴っても電車は早く来ませんよ」と冷静に一言。 さらに続けて「駅員さんだって状況を何とかしようとしているのに、それを怒鳴るのは筋違いです」と。

周囲は静まり返りましたが、その後ざわつきが尊敬の空気に変わり、あの中年男性もバツが悪そうに別の列に並びに向かいました。

私もその男性の毅然とした態度に胸がすく思いを抱き、冷静で思いやりのある行動を自分もできるようになりたいと感じた出来事でした。 (男性/24歳/会社員)

公共交通機関では…

公共交通機関ではさまざまな人が利用します。

驚くような出来事に出会うこともありますが、そんなときほど冷静に対処したいものですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram