ある日、電車に乗っていたときのことです。
電車のドアが閉まろうとするタイミングで、ベビーカーを押したお母さんが目の前に現れました。 閉まる合図の音楽が鳴っていましたが、のんびり電車に乗ろうとしていて、すでに不安になりました。
しかし、車内はほぼ満員でベビーカーを置けるスペースはまったくありません。 お母さんは一度あきらめて足を止め、それを見た車掌さんもドアを閉め始めました。
ところが、次の瞬間です。 お母さんは背中側から無理やり電車に乗り込んできたのです…! その様子に思わず「えっ、嘘…閉まる閉まる!」と声をあげてしまいました。
慌てた車掌さんはすぐにドアを開け直し、事なきを得ましたが…。 もしドアが閉まっていたら、お母さんだけが電車に乗り、ベビーカーが置き去りになっていたかもしれません。 ヒヤヒヤしました。
車掌さんはマイクで「無理な乗車は控えてください」と何度も呼びかけていましたが、それでもしばらく諦めずに乗ろうとする姿には驚きました。 結局、物理的にベビーカーを置けるスペースがなかったので仕方なく諦めたようですが…。
ありえない出来事で、今でもはっきりと記憶に残っています。 (女性/37歳/専業主婦)
混雑した電車での無理な乗車は、自分だけじゃなく周りの人も危険にさらしてしまいます。 焦る気持ちもわかりますが、小さな我慢が大きな事故を防ぐ…その意識が大切ですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01