暑い季節に活躍する水遊びグッズ「ウォーターテーブル」。水を流す水路やくるくると回る水車など、ギミック満載で子どもが夢中になると話題です。
コストコでは毎年夏になると、売り切れの店舗が続出する大人気商品で、欲しかったけれど気づいたころには売り切れていた…という家庭もあるのではないでしょうか?
そんな人気すぎて入手困難なウォーターテーブルを自宅で身近な材料を使って作っている家庭も♪
コスパも抜群!本家に勝るとも劣らない、力作のウォーターテーブルを紹介します。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
yukiさんのInstagramより
DIYが大好きなyukiさんは、ウォーターテーブルも手作り!
角材で土台を作り、100均で揃うおもちゃや廃材などで水のコースを設置しています。作ったのは6月だそうで、服を着たままでも水遊びが楽しめるウォーターテーブルは、暑いけれどプールに行くほどではない時などにも大活躍しそうですね!
*杏*さんのInstagramより
カラフルなコースが楽しそうなこちらのウォーターテーブルもほぼ100均の材料で作られているそう!
ダイソーのハムスターパイプをはじめ、セリアのおもちゃコーナーで見つけた「ブロックタワーボール」を水路に活用。水の通り道を考えながらパーツを結束バンドでワイヤーネットに結んでいったそう。 「ブロックタワーボール」には、小さい玉がついているそうなので小さい子どもがいる場合には取り扱いに注意してくださいね。
このほかにも、折りたたみポリタンクやソース用のケースなど、水遊びを盛り上げるグッズも追加!グリーンの飾りも気分を盛り上げてくれています♪
koura shinobuさんのInstagramより
koura shinobuさんが毎日暑くて公園にも行けないというときに制作したのがこちらのウォーターテーブル!土台の枠には自宅にあったハンガーラックを活用しています。
ハンガーラックにワイヤーネットを結束バンドでつるし、ペットボトルやダイソーで購入できるハムスター用のパイプで水路を作成。本家の1/3ほどの金額で作れてしまったそうで、お子さんもたくさん遊んでくれているようです♪
YumiさんのInstagramより
ぐるりと飾られたグリーンが目をひくこちらは、なんと制作費0円!発泡スチロールやペットボトルなど、家にあるものだけで作ったウォーターテーブルだそう。
すぐに解体できて、片付ける時もラクなのがポイント。自宅でのプール開きと一緒に出したところ、息子さんがとっても楽しそうに遊んでくれたんだそう♪
***
どんどん暑さが増していくこの時期。涼しさを感じながら遊べる水遊びは、子育て家庭の強い味方ですよね。子どもと一緒にアイデアを考えてみるのも楽しそう♪
手作りのウォーターテーブルで、ぜひ水遊びをパワーアップさせてみてください。
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02