これは、娘たちが幼稚園に通っていたころの話です。
通い始めたばかりの娘たちは、毎月のように感染症をもらってきました。 そのたびに私も体調を崩し、食事の準備すらままならない日が多々ありました。
とはいえ、何も食べないわけにはいきません。 ましてや育ち盛りの娘たちに、レトルト食品ばかりというのは気が引けてしまって…。 風邪をひくと食欲も落ちてしまい、おやこで悩む日々が続いていました。
そんなとき、テレビでヘルシーでおいしい、しかも“手抜きに見えない手抜きごはん”が紹介されていて、すごく参考になりました。 「これだ!」と思い、すぐに実践しようと食材をいろいろ買い込んで帰宅。
リビングにいる夫に「ただいま〜!荷物重かったー」と声をかけると、夫が「おかえり。でもさ、ちょっと時間かかりすぎじゃない?見て、この時間!」と一言。 そして、キッチンタイマーを私の足元に投げつけてきたのです。
「は?まさか時間計ってたの?」と私が驚いていると、夫があからさまに「人が仕事でクタクタなのに、呑気で良いご身分ですなぁ〜と思って!」嫌味を言ってきたのです。 怒りが一気に湧き上がり、もう言葉も出ませんでした。
その日からしばらく、夫には冷食オンリーを与えることに決めました。 (女性/37歳/専業主婦)
育児や家事に追われていると、夫婦の間でちょっとしたすれ違いや誤解が生まれることもありますよね。 思わず言葉にしてしまった一言が、相手の気持ちに大きな影響を与えることも少なくありません。
そんなすれ違いが大きなトラブルにならないよう、日頃から丁寧にコミュニケーションをとることを大切にしていきたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹を溺愛する両親への復讐#4
2024.09.17
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
妹を溺愛する両親への復讐#5
2024.09.17
「出来損ないはベランダで反省してろ!」私を締め出し”1週間”出かけた両親…...
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#7
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#8
2024.09.17
男性「醤油ラーメン1つ」店員「はい」しかし数分後⇒男性「食えるか!」どんぶ...
2025.05.02
電車で…見知らぬおじさんに絵をもらった妹。帰宅後、祖父に見せた結果⇒『それ...
2025.05.03
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#09
2024.09.10