生後5ヶ月赤ちゃんとの楽しい遊び時間:おすすめ遊びとアイテム

生後5ヶ月赤ちゃんとの楽しい遊び時間:おすすめ遊びとアイテム
生後5ヶ月ごろになると、赤ちゃんはぐんぐんと成長し、まわりの世界に興味を持ちはじめます。 そんな時期だからこそ、赤ちゃんの発達をサポートしながら、おやこのふれあいを楽しむ時間が大切になります。 ここでは、赤ちゃんとのコミュニケーションやスキンシップを深める遊びと、発達をうながす遊び道具のアイデアをご紹介します。
目次

赤ちゃんの成長と遊び

5ヶ月の赤ちゃんは、首がしっかりとすわりはじめ、視覚や聴覚もどんどん発達してきます。 また、興味のあるものに手を伸ばしたり、にぎったものを口に入れて確かめようとする様子が見られるようになります。

こうした時期には、五感を刺激する遊びやおもちゃにふれることで、赤ちゃんの好奇心や感覚の発達をうながすことができます。

オススメの遊び道具

発達段階に合ったおもちゃを取り入れることで、遊びの幅がぐっと広がります。 たとえば、ベビージムやオーボール、そして布絵本が遊びを楽しむための素敵な選択肢でしょう。

ベビージムでは、手を伸ばしておもちゃを握る動作を通じて赤ちゃんの運動能力を養えますし、オーボールは握りやすく投げたり転がしたりする遊びが可能です。 さらに、布絵本は触ったり見たりすることで感覚的な刺激を提供し、赤ちゃんの探求心を育みます。

楽しい室内遊びを探そう

室内で楽しめる遊びとしては、鏡を使った自己認識の促進や親の膝の上でのシンプルながらも楽しめる遊び「いないいないばあ」などがあります。

こうしたシンプルな遊びも、赤ちゃんにとっては新鮮で楽しい体験です。 なにより、おやこで向き合う時間そのものが、かけがえのないコミュニケーションの時間になります。

おわりに

生後5ヶ月の赤ちゃんとの遊びは、発達を支えるだけでなく、おやこの絆を深める大切なひとときです。

赤ちゃんの今の成長に合った遊びを通して、安心して楽しめる時間をつくっていきましょう。

(おやこのへや編集部)

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「知育・遊び」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram