バイト中…怖い常連客「アンケート書いといた」私「はい…」震えながら確認した結果⇒涙が止まらなかったワケ…

バイト中…怖い常連客「アンケート書いといた」私「はい…」震えながら確認した結果⇒涙が止まらなかったワケ…
毎日の生活でふと立ち寄る飲食店。 ちょっとした会話や、お店の雰囲気、クセのある店員さん…。 そこには、“なんてことないのに忘れられない出来事”がひそんでいるのかもしれません。 今回は、そんな飲食店で出会った『クスッと笑えたり、ちょっと心が温まったりするエピソード』をお届けします。
目次

怖いと思っていた常連客から届いた意外なメッセージ

私は高校生のとき、ファストフードのチェーン店でアルバイトをしていました。 初めてのバイトでしたが、同年代の仲間や若い社員さんと楽しく働いていました。

常連のお客さんの中に、毎週日曜日の朝一番にコーヒーだけを注文するおじいさんがいました。 お店では常連さんの顔や注文内容を覚えるように厳しく言われていたので、注文も言わずにお金だけ置いていくそのおじいさんのことは、少し怖い人だと思っていました。

ある日、そのおじいさんが「アンケートを書いといたから、見ておいてね」と、お店を出るときに念押しして言いました。 私たちはみんな、完全にクレームだと思って震え上がっていました。

恐る恐るハガキを見てみると、そこには「毎回このお店で心地よい時間を過ごしています。」や「店員さんたちの元気な姿にこちらも元気をもらっています。」などのたくさんのお褒めの言葉が書かれていました。

まさかの言葉に、私たちはびっくりしました。 普段はクレームくらいしかお客さんから声をかけられないので、涙がでるほど嬉しかったのを覚えています。 (女性/35才/会社員)

先入観を超えた、心温まる出来事

普段は少し距離を感じてしまうお客さまから、こんな温かいメッセージが届くと驚きますよね。 つい先入観で「怖いかも…」と思ってしまうこともありますが、こうして気持ちを伝えてもらえると、働く側も利用する側もお互いに励まされるのだと感じます。

みなさんも、驚いたけど心がほっと温かくなった、そんな出来事に出会ったことはありませんか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram