いつものようにバスに乗り込んだ、ある日のこと。 車内には学生を中心に多くの乗客が乗っていて、全ての座席が埋まる程度の混み具合でした。
にぎやかすぎず、静かすぎず。 そんな空気が流れる中、優先席には数人の女子高生が座っていました。
特に気になるような状況ではなかったのですが、次のバス停が近づいてきたとき、運転士さんから 「本日はご乗車ありがとうございます。次のバス停で座席を必要とされる方がおふたり乗られます。皆様どうか優しいお気持ちのご協力をお願いいたします」というアナウンスが入りました。
その声を聞いた女子高生たちは顔を見合わせると、すぐに立ち上がって優先席を空けました。 そして、次の停留所で乗ってこられたのはご高齢のおふたり。
そのまま優先席に案内されるように腰を下ろし、運転士さんからは再び「ありがとうございます」と やわらかい声のアナウンスが流れました。
先に乗車していた人だけが知っている、さりげない優しさと思いやり。 ほんの短いひとときでしたが、心がふっと温かくなるようなできごとでした。 (女性/56歳/会社員)
何気ない毎日の中で出会う、ふとした気遣いや思いやり。 それだけで、その場の空気がふわっとやわらぐことがありますよね。
みなさんのまわりでも、思わずホッとした“優しい瞬間”はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
電車で…「切符を無くしたので1000円頂けないか?」老人を助けたら衝撃の結末に…
2025.01.16
妹を溺愛する両親への復讐#4
2024.09.17
ママ友「娘さんの服も貰うわね!」私「はぁ!?」”略奪系ママ友”に限界…後日...
2024.11.08
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
「出来損ないはベランダで反省してろ!」私を締め出し”1週間”出かけた両親…...
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#5
2024.09.17
男性「醤油ラーメン1つ」店員「はい」しかし数分後⇒男性「食えるか!」どんぶ...
2025.05.02
高校生「スマホを落としてしまい…」係員「届いてますよ」直後⇒「何これ…!?...
2025.09.29