おうちクリスマスを盛り上げるアイテムとして、今年は子どもと一緒にクリスマスツリーを作ってみませんか。
といっても、紹介するこちらは一風変わっていて、約12時間かけて徐々に完成する「マジッククリスマスツリー」。親子で実験感覚で楽しめそうです!
育て方はとってもシンプル。紙でできた木の枝を開き、ガーランドを巻きつけ、魔法の水を注ぎかけて待つだけ!
なんと1時間ほどで葉っぱがモコモコと生えてきて、12時間後にはかわいいツリーが完成。飾りつけは、付属のラメをかけて、葉っぱに埋もれた星を調整すればできあがりです。
完成したツリーは4週間ほど楽しめます。本体は紙素材でできているのでお片付けもラクラク。
こちらの「マジックツリー」、じつは20年来販売されていて、累計販売数33万個を突破しているロングセラー商品。
ツリーが育つ秘密は、魔法の水が「酢酸ナトリウム」で、この液体が枝部分で結晶化して葉っぱのように見えるためです。
サイズは、高さ16cmのスタンダードタイプと、28cmのラージタイプの2種類。スタンダードタイプは、緑、白、青、赤、黄色、ピンク、レインボーの7色、ラージタイプは、緑と白の2色から選べます。置きたい場所やインテリアによって色やサイズを選べるのもうれしいですね。
自宅に大きなツリーを飾るのは難しいという場合はもちろん、お友だちへのちょっとしたクリスマスプレゼントにも。 何より、モコモコ葉っぱが育つ様子をおやこで観察するのが楽しそうですよね。楽しいクリスマスの思い出に取り入れてみては?
スタンダードタイプ(幅約9.7cm × 高さ約16cm)
計7色(グリーン、ホワイト、ミッドナイトブルー、レッド、イエロー、ピンク、レインボー)
各690円(税込)
ラージタイプ(幅14cm × 高さ約28cm)
計2色(グリーン、ホワイト)
各1,300円(税込)
※オンラインショップでの購入は別途送料が必要です。
ライター 山口 舞
大学卒業後、テレビ局に勤務。幼児番組などを担当する。退職後、書籍・雑誌の編集に携わり、実用書や英語テキスト等を担当する。現在は、4歳男子の子育てをしながら、児童書の編集、児童文学創作、ソビエト児童文学の翻訳など活動中。
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02