風船を静かに割る裏ワザとは?使うのはハサミのみ!もう急な破裂音に悩まない

風船を静かに割る裏ワザとは?使うのはハサミのみ!もう急な破裂音に悩まない
たったそれだけ!?風船を静かに割る簡単な裏ワザを紹介します。イベントやパーティーで大量に使ったときにも役立ちますよ!
目次

こんにちは、2歳の娘を育てるママライターの濱田しおりです。
イベントやパーティー、子どものおもちゃとして1年中活躍する「風船」。これからの時期はハロウィンやクリスマスの飾りつけとして使う家庭も多いのでは?

そんな風船の困る点といえば、使い終わったあとの片付け。
針やペンをさしたときのバンッという破裂音は子どもだけでなく、大人も怖いものです。そのまま空気が抜けるまで放置するという手もありますが、大量に使った場合は少しジャマですよね。

そこで、ハサミ1本で風船を静かに割る簡単な裏ワザを紹介します。

もうビクビクしなくていい!風船を静かに割る裏ワザ

用意する道具はハサミのみ!

風船の結び目の下部分を親指と薬指、上部分を人さし指と中指ではさんで、軽く引っ張ります。

風船の中の空気がはいらないよう、下部分は指の腹でしっかりと押さえましょう。

つぎに、親指と薬指の上あたりにハサミで小さな切れ目をいれます。
風船にハサミをいれるのは最初少し勇気が必要ですが、結び目の部分はゴムが伸びきっていないので、破裂せずに切ることができますよ。

小さな穴からシューッと中の空気が抜けていきます。

30秒も経たないうちにしぼんだ状態に。静かに割ることができました♪

結び目を一気に切り落としたらどうなる?

「結び目を一気に切り落としたらもっと時短になるのでは…?」と思い、試してみることに。

ゴムが伸びきっていない結び目部分をカットすれば、一気に切り落としても破裂する心配はありません♪

しかし指を離すと…シュルルルル!!と手元から離れて飛んでいってしまいました。

空気が一瞬で抜けるので時短にはなりますが、飛んでいった風船を回収するのは少し手間。結び目は一気に切り落とさない方がよさそうです。

***

「風船を静かに割る裏ワザ」は、ハサミがあれば誰でも簡単にできます♪
中身が飛び散らないので“コンフェッティバルーン”のような中に紙吹雪が入っている商品にもこの裏ワザは重宝しますよ!ぜひ、試してみてくださいね。

line
執筆者

ライター 濱田しおり

NICU・小児科看護師と看護教員を経て、現在は娘の育児に励む30代ママ。子どもと家族の健やかな育ちを応援する想いを込めて、執筆しています。

濱田しおりさんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram