レジで…「卵が潰れるので、優しく入れて下さい」店員を注意した結果⇒“驚愕のガチギレ接客”に周囲の客も絶句…

レジで…「卵が潰れるので、優しく入れて下さい」店員を注意した結果⇒“驚愕のガチギレ接客”に周囲の客も絶句…
お店の印象を大きく左右する店員さんの接客。 いつも感謝の気持ちでいっぱいですが、ときには「あれ?」とモヤッとしてしまう出来事も…。 今回は、そんな店員さんにまつわる「トラブルエピソード」をご紹介します。
目次

レジで遭遇した衝撃の接客

数年前、近所のドラッグストアでの出来事です。

レジで会計をしていたときのこと。 店員さんが商品のバーコードを読み取るたびに、まるで投げつけるかのように私の買い物カゴに乱暴に放り込んでくるのです。

カゴの中では、割れやすい卵やパンがその衝撃で潰れそうになっていました。

さすがに見過ごせず、思わず声をかけました。

「すみません…卵やパンが潰れそうなので、もう少し優しく入れて下さい」

すると、店員さんは私の目も見ずに顔を上げ「は?じゃあ自分でやれば?」と吐き捨てるように言い放ちました。

その瞬間、周囲のお客さんまで一瞬静まり返り、レジ前の空気は張り詰めたものになりました。 あまりの心ない態度に、私も唖然として何も言い返せませんでした。

その後、悔しい思いを抱えながらも、店長にこの一件を伝えました。 しかし、店長からは「本人に注意しておきます」と事務的に言われただけで、私への謝罪は一切なく…・

ただの日常の買い物に行っただけなのに、まさかあそこまで心ない態度を取られるとは、思いもよりませんでした。 今でもあのときの突き放すような言葉と、レジで感じた凍りつくような空気感は忘れられません。 (女性/50歳/主婦)

気持ちよく買い物するための、もうひと工夫

どんなに良いと感じたお店でも、店員さんの対応ひとつで雰囲気がガラッと変わることもあります。 みんなが気持ちよく過ごせるように、少しだけ思いやりや配慮があるといいですね。

皆さんにも似たような経験はありますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram