新婚旅行での出来事です。 乗り継ぎの飛行機に間に合わず、到着ロビーで半泣きになりながら途方に暮れていました。
そんなとき、地上係員の方が「〇〇様(私たちの名前)、いらっしゃいますか?」とインカム片手に探し回っていたのです。 「はい?」と声を掛けると、係員の方は「お客様、お探ししておりました!行きましょう!」と私たちを車まで案内してくれました。
「え…?」と言われるがままに車に乗ったものの、突然の事態にただ困惑するばかり。 しかし、この困惑はすぐに感謝と感動に変わりました。
車は滑走路の端を通り抜け、駐機中の飛行機の真横まで直行。 「間に合いますからね…!」と乗るはずだった飛行機に案内してくれたのです。
空港ドラマのような光景に、思わず息をのみました。
その後、機内では客室乗務員の方が「無事に間に合ってよかったですね」と温かく声をかけてくださり、胸がじんわりと熱くなりました。
焦りと不安でいっぱいだった気持ちが、一気に感謝と感動に変わりました。 迅速かつ親身な対応のおかげで旅のスタートを笑顔で迎えることができ、この出来事は今でも忘れられません。 (女性/30歳/主婦)
国内外どこへでも移動できる便利な飛行機ですが、予期せぬトラブルが起こりがちですよね。 そんな緊迫した場面でこそ光る、プロの思いやりには心から感謝です。
小さな思いやりが、みんなの毎日を少しずつ優しくしてくれますように。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01