空港で…係員「お客様、お探ししていました!」客「え?」直後⇒「こちらへ…!」車で連れて行かれた先に驚愕して…

空港で…係員「お客様、お探ししていました!」客「え?」直後⇒「こちらへ…!」車で連れて行かれた先に驚愕して…
毎日の通勤や通学に欠かせない公共交通機関。 今回はそんな公共交通機関にまつわる『心温まるエピソード』をご紹介します。
目次

空港ドラマが現実に!?

新婚旅行での出来事です。 乗り継ぎの飛行機に間に合わず、到着ロビーで半泣きになりながら途方に暮れていました。

そんなとき、地上係員の方が「〇〇様(私たちの名前)、いらっしゃいますか?」とインカム片手に探し回っていたのです。 「はい?」と声を掛けると、係員の方は「お客様、お探ししておりました!行きましょう!」と私たちを車まで案内してくれました。

「え…?」と言われるがままに車に乗ったものの、突然の事態にただ困惑するばかり。 しかし、この困惑はすぐに感謝と感動に変わりました。

車は滑走路の端を通り抜け、駐機中の飛行機の真横まで直行。 「間に合いますからね…!」と乗るはずだった飛行機に案内してくれたのです。

空港ドラマのような光景に、思わず息をのみました。

その後、機内では客室乗務員の方が「無事に間に合ってよかったですね」と温かく声をかけてくださり、胸がじんわりと熱くなりました。

焦りと不安でいっぱいだった気持ちが、一気に感謝と感動に変わりました。 迅速かつ親身な対応のおかげで旅のスタートを笑顔で迎えることができ、この出来事は今でも忘れられません。 (女性/30歳/主婦)

旅の不安を吹き飛ばす、プロの思いやり

国内外どこへでも移動できる便利な飛行機ですが、予期せぬトラブルが起こりがちですよね。 そんな緊迫した場面でこそ光る、プロの思いやりには心から感謝です。

小さな思いやりが、みんなの毎日を少しずつ優しくしてくれますように。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram