園や学校のお弁当タイム。子どもには、少しでも楽しい時間を過ごしてほしいですよね。かわいいデコ弁当を作りたいけれど、細かい作業は苦手だったり衛生面が気になる…というママ・パパ必見♪
子育て家庭の強い味方・100均ダイソーでこれさえあれば、超簡単にかわいいおかずが作れちゃうアイテムがあるんです。
おやこのくふうでさまざまなお弁当アイデアを紹介してくれている、まきくろさん。自身も幼稚園に通う娘さんの園弁当に大活躍しているというのが、こちらのダイソーの「コスプレピックス」(110円・税込)。
これさえあれば、いつものおかずが刺すだけでかわいい1品になるんです♪その活用アイデアを教えてもらいました。
まずは白いうさぎ耳のピックを使ったおにぎりのアイデア。
白いうさぎの耳には、白いおにぎりがぴったり♪
大きめのおにぎりに刺すと耳が小さくなってバランスが悪いので、俵形のおにぎりにするのがポイントです。
耳を刺すだけでもかわいいですが、顔があるとかわいさがアップするので、黒ゴマとぶぶあられをのせました。ふりかけをかける時は裏にかけます。
主食となるおにぎりをかわいくデコるだけで、お弁当がとっても華やかに♡ふたを開いたときに笑顔になりそうですね。
お弁当に欠かせない卵焼きにもコスプレピックスが活躍♪
ねこの耳はカラフルなので、卵焼きに刺して彩りをプラスしてみました。
ねこらしくなるように、卵焼きは楕円より丸めに作って刺すとバランスが◎。真横に刺すと先が出てしまうものは、少し斜めに刺して先が出ないように工夫しています。
おかずに困ったときに活躍する、市販のミートボール。このサイズにコスプレピックスがジャストサイズなんです♪
茶色いミートボールには、くまの耳がぴったり♡まさに刺すだけで不器用さんでも問題なくできちゃいますよ。
コロッケや唐揚げなどに刺してもかわいいです。
最後は王冠のピックを旬のいちごにオン!おやつやデザートが華やかになりますね。
***
かわいいお弁当を作りたいけど、毎日おかずを詰めるので精一杯。そんな時にもコスプレピックスがあれば、刺すだけで簡単にかわいいお弁当が作れます。
とにかく使い勝手がいいダイソーの「コスプレピックス」。ぜひ一家に一つ、常備しておいてくださいね。
まきくろ
調理師免許、食生活アドバイザー2級 幼稚園とダンスが大好きな女の子のママ。娘と一緒に楽しくキッチンに立てるように、簡単でかわいい料理やお菓子作りをしています。
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
簡単&かわいい【ロールサンド】のアイデア7選!片手で食べられてお花見やお弁...
2022.03.17
【ダイソー】これ、常備しておくと絶対助かる!!108円パスタソース食べ比べ...
2021.08.18
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12