100円ショップのおもちゃの中でも人気のお風呂で遊べるアイテム。
「おやこのくふう」でも、「すすむシャーク」や、ソフトお風呂シートなど、新しいお風呂おもちゃを紹介してきました。
今回見つけたのは、キャンドゥの「立体ソフトパズル」(110円・税込)。
組み立てる工程を楽しめるだけでなく、完成したパズルを水に浮かべて遊ぶこともできる、これまでになかったおもちゃです♪
キャンドゥの立体ソフトパズルは、平面ではなく立体的に組み上げられるパズルタイプのおもちゃ。
やわらかい発泡スチロールのような素材でできているため、完成したパズルを水に浮かべて遊ぶことができます。作る楽しさと、さらに作品を実際に水に浮かべて遊べるのが子ども心をくすぐります。
「立体ソフトパズル」は、パーツが平面の1シートにまとめられた状態で販売されています。出来上がりは立体ですが、購入時は平面でかさばらないのも◎。
今回は、くじらとふね、はくちょうの3種類を購入しました。それぞれ形が異なるのはもちろん、色も絶妙にかわいい!複数個購入して並べるのもおすすめです。
組み立ては、9歳の息子にはそこまで難しくなかったよう。一つひとつのハーツが大きく、スムーズに作業できたそうです。また、組み立て図もわかりやすいそう。パーツとパーツをくっつける際、強い力も必要なさそう。
手で組み立てられるので、道具も使いませんよ♪
「これがこうなって…」と、とても集中した様子で、1つあたり5分程度で完成させていました。
3つのパズルが完成!平面だったものが立体的になり、その見た目に「すごい、リアル~」と、息子は興奮していました。
大きさは子どもの手のひら2つ分ほどで、十分なサイズ感。
それぞれの形がシンプルに表現されていて、並べて飾ってもいいほど、かわいいです♡
さっそくお風呂に浮かべてみると、しっかりとバランスよく浮かびました!くじらやはくちょうはまるで泳いでいるかのように、船は大海原を旅しているよう。
自分が作ったものが、水に浮かんで息子もうれしそう♪
お風呂以外にも、プールで浮かべたり、テーブルでごっこ遊びをしたりする際にもおすすめです。やわらかい素材なので、万が一人にぶつかっても痛くなく、けがの心配がほとんどないのもうれしいポイント。
お風呂おもちゃはカラフルなものが多い中で、シンプルでお風呂に置いておいてもごちゃつきを感じないのも、親としてはありがたい点です。
***
作って浮かべて遊べるキャンドゥの「立体ソフトパズル」。これまでになかった楽しみができるので、水遊びにやお風呂おもちゃにおすすめです!
ライター 岩本ちかこ
かわいいもの、おしゃれなものが大好きな親子です。日々どうやったら子どもと楽しく過ごせるか研究中。そんな毎日のなかかから楽しいと感じたことや役立つ情報など、子育てに関する知って得する話題をどしどしお届けしていきます!
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02