こんにちは!2歳差きょうだいのママでライターのmoekoです。
つい外し忘れるこどものヘアピン、バスボールから出てきた小さなフィギュア…浴室って意外と小物が多い場所ですよね。どこかにひとまとめにしておけたらいいのに、と収納グッズを探していたら、ぴったりの商品を発見しました!
こちらがキャンドゥの「おふろ用ウォールポケット(110円・税込)」。シャンプーボトルなどが置いてあるバス用品コーナーで見つけました。このお値段でS字フックつきは嬉しいですよね♡
浴室のタオルバーに吊り下げてみました。大きさはB5よりやや小さいぐらいで、邪魔にならず使いやすそうなサイズ感です。残念ながらわが家のバーが太く、付属のS字フックが使用できなかったため手持ちのS字フックを使用しています。
浴室でハミガキをするなら、こんな使い方はいかがでしょうか。右のポケットにはハブラシを通して固定できるループが2箇所付いているので、ハブラシが倒れず衛生的!
水鉄砲やスーパーボールなど、散らばりがちなこどものおもちゃ収納にも!カビが気になるお風呂おもちゃも、メッシュ素材の収納ならすぐに乾いて安心です♡
こどもの手が届かない物干しバーに吊るして、カミソリなどの触られたくないものを入れておくのもグッド!外し忘れたヘアピンやヘアゴムといった、濡らしたくないものの一時置きにも活躍します。
わが家の場合、洗面所のタオルバーなら付属のS字フックで引っかけることができました。こども用の歯磨きセットを分けて収納しておけば、簡単に準備や片付けができて歯磨きのやる気もアップするかもしれません。
こどもたちと入浴するときにカミソリをしまい忘れていたことに気づいてヒヤヒヤしたり、外しっぱなしで放置していたピンがサビてしまったり…。なんとなく不便だな〜と感じていたことが解決してスッキリ!浴室でのチョイ置きにぴったりのウォールポケット、これからも活用していきたいと思います♪
ライター moeko
おっとり娘と食いしん坊息子、2歳差姉弟のママ。趣味はコーヒーを淹れること、特技は早起きです。子どもたちとの暮らしを通して見つけたすてきなものや楽しいことを発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01