絵本を一から作る場合、表紙には厚紙を、ページには画用紙やカラーペーパーを使用しましょう。製本資材として、のりや糸、針、バインダーなどの道具も必要です。布絵本を作る場合には、フェルトや綿などの布材料、ボタンやリボンで飾り付けをします。
子どもが主役の物語や、家族の日常を題材にしたストーリーを考えます。特に記念日や旅行、普段の生活の小さなエピソードを取り入れると良いでしょう。
ストーリーに合わせてイラストを描き、文を添えます。絵を描くのが苦手な場合は、写真を使用するのも一つの方法です。
すべてのページが完成したら、表紙とともに順番に整えて製本します。手縫いやのり付け、バインダーを使用する方法など、手軽にできる製本方法を選びましょう。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
牛乳パックと割り箸で作る「子どものマフラー編み」が簡単すぎ!冬のおうち時間...
2021.12.13
回してびっくり!牛乳パックとダイソーの折り紙で作る「レインボーコマ」が美し...
2022.03.09
【100均、洗濯ばさみ、割りばし…】「自作ピタゴラ装置」むずかしくて無理…...
2021.12.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02