肉や魚はスーパーで切り身がパックされているものを買うことが多いため、子どもはもちろん、大人も肉、魚、穀物、野菜といった食べものの命をいただいて生きていることを実感することはふだんとても少ないですよね。
子どもたちに毎日、色々なものの命をいただいて生きていることを知り、だからこそそんな自分を、より一層大切にして欲しい。そんな願いが込められた一冊を紹介します。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
著者のおかだだいすけさんは、2児の父である寿司職人。
この本の中で子どもたちが向かうのは、ちょっと変わったお寿司屋さん 。そこでは、盛を観察し、魚の特徴や部位の働きを学んでいきます。
「まずは、魚を観察してみよう」
「ベロがあるよ!」「歯はあるかな?」
「さて、魚をさばいていきます」「胃袋には何が入っているでしょうか!?」
など、お寿司屋さんと元気いっぱいにやりとりしながら、「生きもの」が「食べもの」になるまでを見守っていきます。
赤い魚「キンメダイ」、ニョロニョロしてるぞ「アナゴ」、腕がいっぱい「イカ」の全3章より構成されていて、それぞれ釣り上げた魚をさばき、お寿司になるまでを途切れなく写真で見せてくれます。
最後には、お寿司が登場して、みんなでおいしく「いただきます!」
魚がさばいていく様子は、大人も見ていて楽しいもの。
この絵本を通して普段何気なく食べている「生きもの」が私たちの体の一部になる「食べもの」になるまでを、おやこで改めて考えてみたいですね。
『おすしやさんにいらっしゃい!生きものが食べものになるまで』
文:おかだだいすけ
写真:遠藤宏
定価:1,750円(税込)
発行:岩崎書店
amazon購入はこちら
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02