子どもの知育や療育の現場で、実は「洗濯ばさみ」が活躍することを知っていますか?
どの家庭にもある一般的なアイテムですが、その洗濯ばさみでつまんではさむというのは子どもの発達において、非常に効果があるといわれており、最近注目のモンテッソーリ教育でも「洗濯ばさみを使ったお仕事」があります。
そんな洗濯ばさみの効果や、その活用方法について、発達障害領域の作業療法士で小学生2人のパパでもあるごーやさん(goya_namakemonoikuji/)に詳しく教えてもらいました!
大人にとっては何気ないものですが、洗濯ばさみをつまむというのは子どもにとってはちょっと難しい動作になります。親指と人差し指、中指でしっかりとつままないと、うまく開かないのが洗濯ばさみ。
この洗濯ばさみをつまむという動作を繰り返してトレーニングすることで、お箸や鉛筆のつまみ動作に向けての練習に自然とつながるのです。
つまむには力が必要です。洗濯ばさみでつまむ動作を繰り返すことで、この指先のつまむ力をつけることができます。
協応とは、二つの器官や機能が連動する動作のことを指します。周辺視野で捉えたものに手を反応させる、目と手の協応動作は子どもにとってむずかしいもの。
目標の場所に向かって洗濯ばさみを移動させることは、目と手の協応能力が必要になるため、洗濯ばさみで何かをつまむということはその能力を上げることにつながるのです。
つけるものを持って洗濯ばさみではさむ動きは、両手を同時に動かす動作が必要になります。洗濯ばさみを使うことで両手動作の能力を上げることもできるのです。
たかが洗濯ばさみ、されど洗濯ばさみ。
洗濯ばさみに子どもの能力をこんな風に上げる効果があるなんて驚きですよね。それでは、具体的に子どもの生活にどのように取り入れればいいのでしょうか?
ごーやさんのおすすめは、100円ショップセリアで見つけた7色の洗濯ばさみ。このカラフルな色合いは子どもも喜びそうですね。
一つの洗濯ばさみでもう一つの洗濯ばさみの持ち手の一つをはさみ、それをどんどんつなげていきます。
洗濯ばさみの金具の輪のところをはさむと、まっすぐつなげることができます。
おやこでバランスを崩さないように順番にはさみ合うのも、ドキドキワクワクして楽しいですね!
子どもがはさみたいところを自由にはさんでいきます。はさみ方では形を作ることも。子どもの想像力と創造性にまかせてみるのもいいですね。
こうしてみると、洗濯ばさみって「本当に使える!」。
手先の巧緻性をあげると同時に、集中力アップにもつながります。ぜひおやこで試してみてくださいね。
発達障害領域の作業療法士。小学生2人のパパでもある。インスタグラムでは「早い!安い!簡単!」な知育・療育教材や療育に通えない方におうちでできる療育方法を紹介している。
インスタグラム:ごーや / おうちでできる知育・療育(@goya_namakemonoikuji/)
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
なんと折り紙で「プッシュポップ」が作れる!?エンドレスで”ポコッ”にやみつ...
2022.02.15
<理不尽ご近所さんとのトラブル>#1
2024.08.01
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
キッチンで眠りがちな「紙皿」がツリーやオーナメントに!おやこで作るクリスマ...
2021.12.18
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
牛乳パックと割り箸で作る「子どものマフラー編み」が簡単すぎ!冬のおうち時間...
2021.12.13
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
【ダイソー・セリア・キャンドゥ】100均のおもちゃ人気ランキング38選!お...
2023.05.27