鉄棒の前回り下りは、小さな子どもにとって大きな挑戦です。
この技を教える際、最も大切なのは、子どもが持つ恐怖心に対処すること。
ここでは、恐怖を克服し、安全に楽しく前回り下りをマスターするためのステップをご紹介します。
最初のステップは、鉄棒に両手でしっかりと掴まる「ツバメのポーズ」からスタートします。
このポーズは前回り下りの基本であり、子どもが鉄棒に慣れるようになる大切な練習です。
鉄棒をしっかり掴んで、体を鉄棒の下にくぐらせることから始めましょう。
初めは足が地面につく低い鉄棒で、肘を伸ばして体重を支える感覚を掴みます。
ツバメのポーズができたら、次に頭を少しずつ下げていく練習をします。
ここでは、子どもが「頭を下にする」恐怖心を少しずつ克服できるように、ゆっくりと進めていきましょう。
徐々に首を垂れて、目線を下に向けるようにしましょう。
子どもが手を離さずに頭を下げられたら、大きく褒めてあげましょう。
「ふとん干し」のポーズまで上達したら、次は安全に地面に足を下ろす練習をします。
ここで重要なのは、子どもが自分で足を下ろすことへの自信をつけることです。
最初は大人が腰や膝を支えて、子どもが自分の体をコントロールする感覚を学べるようにサポートします。
繰り返し練習することで、子ども自身が適切なタイミングで足を下ろせるようになります。
鉄棒への恐れは徐々に消えていきますが、焦らず子どものペースに合わせて進めることが大切です。
ポジティブな言葉かけと、小さな進歩もしっかりと褒めることで、子どもの自信と運動能力は飛躍的に伸びるでしょう。
鉄棒の前回り下りは、子どもにとって大きな達成感を味わうことができる技です。
安全な環境で、子どもの恐怖心を理解しながらゆっくりと練習を進めていきましょう。
運動を通じて得られる楽しさと自信が、子どもの心身の発達に役立つことでしょう。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
トランポリンコーチ直伝!後悔しない子ども用トランポリンの選び方とおすすめ7...
2020.10.09
幼児期に身につけておきたい「36の動き」と幼児が運動遊びを楽しむことの重要性
2020.10.14
小学生の新体力テストとは?8種目の測定方法や学年・男女別平均値をチェック!
2023.05.09
2歳児にぴったりの習い事とその選び方、長く楽しむコツをご紹介
2024.08.02
【プロが指南】そろそろ補助輪なしで自転車に乗らせたい…1時間で子どもがスイ...
2021.12.25
【セリアのプールスティック】「体力を持て余し続けている兄弟」が汗だくで挑戦...
2021.10.05
幼児がすぐに自転車に乗れるように!プロが伝授する練習法
2024.08.05
雨の日でもたっぷり体を動かせる【サーキット遊び】セリアのプールスティックと...
2022.10.06
リトミックはどうやったらいいの?年齢別のやり方やメリットを保育士が徹底解説!
2023.01.27
【専門コーチが指南】知ってた?子ども用自転車を買うとき”サイズ”以上にチェ...
2021.12.29