中学生の頃、家族で初詣に行ったときのエピソードです。
いつもカウントダウンが終わると近所の神社に初詣に行くのが恒例でした。 このとき、父がいつも以上に何となくう嬉しそうだったのです。 新年を祝うのではなく、なにかを企んでいるような意味深な笑顔でした。
こうして神社へ。 普段は神社に行っても家族ひとりずつ、10円玉を入れるくらいですが…。 正月のときは、少し奮発して家族でまとめて500円玉を入れて新しい年が良い年になるように参拝するのが恒例です。
自分たちの番になり、いつものように父が家族を代表して賽銭を入れるのですが、なぜかビニール袋を取り出したのです。 そしてビニールの口を開いたまま下にして賽銭箱にお金を入れると、そこには1円や5円玉がものすごく多く入っていました。
当然「ジャリジャリ」と大きな音がしたので周りの人が自分たち家族に注目。 それを見た父の優越感に浸る表情が今でも忘れられません。
(男性/50歳代/自営業)
初詣に行くことが恒例行事という方も多くいるのではないでしょうか。 素敵な1年の幕開けになるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
ラーメン屋で…「いらっしゃいませも言わねえのか?」店員を怒鳴る男性が。直後...
2025.04.24
ぼったくり新人店員を成敗した結果#10
2024.08.08
家の鍵を開けようとした一瞬の隙に起きた恐怖#1
2024.08.01
新幹線で…子連れ客の”指定席”を奪う女!?子連れ客「そこ私の席です…」⇒女...
2024.08.02
電車で…土足で座席に立つ子どもを放置する親が。直後⇒乗客のまさかの一言で空...
2025.05.14
混雑したバスで…荷物で座席占拠の高校生。乗客が注意するも無視!直後⇒運転手...
2025.05.12
電車で…「テザリングしろ!」と叫ぶ男性が大暴れ。直後⇒”乗客と運転手の対応...
2025.05.12
飛行機で…私「そこ、私の席です」男性「僕の席だ!」譲らぬ態度に困惑した瞬間...
2025.05.09
電車で…見知らぬおじさんに絵をもらった妹。帰宅後、祖父に見せた結果⇒『それ...
2025.05.03