夏といえばアイスクリーム。
市販のものもいいですが、この夏は自家製アイスクリームに挑戦してみませんか? 必要なのは牛乳、生クリーム、砂糖、そして家庭にある氷と食塩だけです。
これらを使って、体験学習としての楽しさだけでなく、夏の暑さを乗り切る一助にもなります。
アイスクリームを振って固める工程は、子どもたちにとっても新鮮で楽しい体験となるでしょう。
このアクティビティを通じて、物理学の原理にも触れることができ、教育的な効果も期待できます。
お家にある新聞紙でいろいろな遊びに挑戦しましょう。
新聞紙をボールにしたり、剣や帽子を作ったりすることで、子どもたちは物を見る目が変わり、ものづくりの楽しさを体験します。
さらに、紙をちぎっては新たな形にするプロセスは、子どもたちの手先の発達に役立ちます。
この遊びの良いところは、手軽に始められ、後片付けも簡単な点です。
創造力と集中力を養うこのアクティビティで、子どもの想像力を存分に育んでください。
家の中を冒険の舞台に変えて、宝探しゲームを楽しんでみませんか?
宝探しはただ楽しいだけでなく、筋道を立てて物事を探すスキルや、問題解決能力を養う機会にもなります。
カーテンを閉めて暗くした室内や、小型のランプを使って謎解きの舞台を演出することで、よりドキドキ感を高められます。
おやこで力を合わせて宝を見つけ出す過程は、絆を深める素晴らしい時間となります。
夏休みにぴったりの工作活動として、段ボールハウス作りにチャレンジしましょう。
段ボールハウス作りは、子どもたちが想像力をフルに発揮できる活動です。
自分だけの隠れ家を作り上げる過程で、計画を立て、形にする達成感を味わうことができます。
完成後は、そのハウスが新たな遊びの舞台となり、子どもたちの創造力や役割遊びを豊かにします。
家で過ごす夏休みは、子どもたちの想像力や創造力を養うチャンスです。
今回ご紹介したアイデアを通じて、子どもたちとのコミュニケーションが一層深まり、夏の思い出がより豊かなものになることでしょう。
子どもの可能性を広げるこれらの活動で、一緒に新たな発見を楽しんでみてください。
(おやこのへや編集部)
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02
水の勢いすごっ!大盛り上がり間違いなしの【ペットボトル噴水】簡単に作れて楽...
2022.09.22
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
あのグッドトイ風おもちゃが100均アイテムとペットボトルで作れちゃう!見て...
2022.02.12
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02