ガラガラの車内で「この臭いどこから?」異変を感じた直後→「え!?あれって…」においの”発生元”にあ然…

ガラガラの車内で「この臭いどこから?」異変を感じた直後→「え!?あれって…」においの”発生元”にあ然…
みなさんは普段どのくらい公共交通機関を利用しますか。今回は『公共交通機関で起こったトラブル』エピソードを紹介します。
目次

電車の中では…

電車に乗っていたときのことです。

じわじわと、なんだか嫌な臭いがしてきたのです。 「誰から臭ってきてるの…?」とにおいの元を探すと、空いている車内だったのですぐに犯人が見つかりました。 コンビニで買ったらしきおでんを食べているおじさんがいたのです。

お腹が減っていたのでしょうが…。 電車でおでんは食べないでほしかったです。

なにはともあれ、においの元が分かりほっとしました。 おでんの臭いであれば我慢しようと思いましたが、汁をこぼしたらどうするのかと心配になったのです。

(女性/41歳/主婦)

公共交通機関では…

公共の交通機関ではたくさんの人が利用します。

マナーやルールを守りながら、乗客全員が気持ちよく利用できるといいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram