学生のときのことです。
電車の乗り換えで駆け込み乗車をしてしまいました。 すると間に合わず、ドアに顔が挟まってしまい大ピンチに…。 「え!?助けて!」と咄嗟に声を出しました。
周りのおばちゃんたちが慌ててドアを開けてくれようとしてくれる恥ずかしさ。 そして「このまま電車が発車しちゃったら…」という恐怖もあり、頭の中は大パニックでした。
幸いドアはすぐに開き、乗車することができましたが、高校生の子たちに影で笑われたりしてとてもいたたまれない気持ちになりました。 「早く降りる駅に着いてくれ!」と思いながら、下を向いて時間が過ぎるのを待っていたのを覚えています。
(女性/38歳/主婦)
公共の交通機関ではたくさんの人が利用します。 駆け込み乗車は危険なので、時間に余裕をもって行動しましょう。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
ぼったくり新人店員を成敗した結果#7
2024.08.08
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
ぼったくり新人店員を成敗した結果#8
2024.08.08
ぼったくり新人店員を成敗した結果#9
2024.08.08
ぼったくり新人店員を成敗した結果#10
2024.08.08
入学式で…「うちの子どもの名前がないんですが…」先生に確認した結果⇒先生「...
2025.04.04
入園式で…「ギャー!」突然会場に響き渡る保護者の悲鳴。その瞬間⇒「嘘でしょ...
2025.04.01
入園式の日に…家を出る直前、娘の様子に違和感が。声を掛けたその瞬間⇒衝撃の...
2025.04.07
「お子さんが商品を潰しています。ご遠慮下さい」店員が注意した結果⇒母親の衝...
2025.04.01
公園で…「お子さんまだ遊んでますよ」帰ろうとした家族に声を掛けた結果⇒衝撃...
2025.04.07