4歳児に関する記事をまとめています。4歳児の特徴は下記のとおりです。
利き手がだいたい決まってくる。視覚・聴覚・視力などの感覚器および関連する機能の感受性が高まる。足根骨が成人と同じ9個になり、足を使った運動がより巧みになる。手根骨は4~5個と成人の半分までになる。 4歳児に関する記事をまとめています。4歳児の特徴は下記の通り。
4歳前半は、片足をあげながら前に進むケンケン、右手を開きながら左手は閉じ、次に右手を閉じながら左手は開くという動作を連続して行う両手の交互開閉ができるようになり、道具を使う手と素材を支える手という両手の機能分化が進む。後半になると描線をみながら鉛筆を動かす方向を制御したり、モデルを見ながら鉛筆を動かすことができるようになる。また雑巾がけ、登り棒、走りながら縄跳びをしたりボールを蹴るなど、さまざまな「~しながら…する」活動が可能になる。また平衡感覚が高まり、片足立ちが5~10秒くらいでき始める。
語彙数は1500~2000語。4歳前半では乱暴な言葉、汚い言葉を好んで使うように。後半になると、今日、昨日の出来事について、接続詞を用いながら複文で話すことができるようになる。
4歳前半では「だって~だから」と理由をもとに自己主張したり、「~だけれども…する」という自制心の形成に向けた調整が始まる。また後半ごろには自制心が形成されて、ネガティブな感情や葛藤を制御して、ポジティブな行動をするための内面的な調整が可能になる。
***
取材協力:河原紀子先生(共立大学家政学部児童学科教授)
参考文献:「0~6歳 子どもの発達と保育の本(第2版)」(監修・執筆/河原紀子 執筆/港区保育を学ぶ会 学研プラス)
責任編集:おやこのくふう編集部
子育てってちょっとしんどい…そんな風に感じるあなたに伝えたい「ママは万能じ...
2021.04.19
近年急増中の「子どもの性被害」を防ぐために。国が初めて作成した教材を幼児期...
2021.04.19
子育て本ランキングで堂々1位!知りたかった「子どものほめ方・叱り方」がすべ...
2021.04.14
お金は無限ではないことを知る。おやこで学ぶ【こづかい帳】のすすめ
2021.04.13
子どもの興味は生もの!習い事の"やめグセ"なんて気にしなくてOK
2021.04.09
新しい環境になじめない子、恥ずかしがりやの子にも!呼吸セラピー絵本『はずか...
2021.04.09
幼児の朝ごはん、量はどのくらい?なにを食べさせる?時短ワザは?そんな悩みを...
2021.04.08
新学期の登園・登校しぶり、習い事を辞めたい…にどう対応すべき?
2021.04.08
「初めての子とお友達になれるかドキドキしてる」そんな子どもの気持ちを癒して...
2021.04.07
実は3歳から必要!ママ・パパも戸惑いがちな「おうち性教育」をマンガでわかり...
2021.04.07
解けたらめっちゃ気持ちイイ!話題の"激ムズまちがい探し"で子どもの頭をフル回転!
2021.04.07
少し集中してくれると親も助かる…そんなときにぴったりの「綿棒通し」
2021.04.07
例えばおもちゃに手が届かない…!わが子の"困った"シーンで親はどんな声をか...
2021.04.06
【新生活】自信をちょっと失いがちな子どもにも!背中をそっと押してくれる、勇...
2021.04.06
こ、これは読まねば…!ヨシタケ絵本最新作『にげてさがして』が堂々1位!!絵...
2021.04.05
緊急事態宣言、まん防…と波乱が続く中、GWの予定みんなどうする?
2021.04.05
そのほめ言葉"親の下心"が隠れていませんか?逆効果になってしまう残念な「ほ...
2021.04.02
パパ・ママの"ほめのひと言"が子どもに何より大きなエネルギーを与える!
2021.04.02
最近よく聞く「イースター」って一体なに?今年はいつ?何したらいいの?子ども...
2021.04.01
「すごい」「よくできたね」では不十分だった!子どもを本当に伸ばす【6つのほめ方】
2021.04.01