6歳児に関する記事をまとめています。6歳児の特徴は下記のとおりです。
脳量はおよそ1300gとなり、成人の脳重量の約90%に達する。成長ホルモンの成熟が進み、6頭身になる。視力が成人に近くなり、中間的な色・音などへの感受性が敏感になってくる。特に嗅覚の敏感さは6歳でピークに達する。乳歯が抜け、永久歯がはえてくるようになる。
「気をつけ」の姿勢や正座などの正姿勢が短時間ではあるがとれるようになる。走るという活動を基本に、片足跳び全身、連続スキップ、連続横跳び、左右交互の横跳びなどができるようになる。鉄棒での逆上がりや前回り、しり上がりや足抜き周りなどが可能になり、跳び箱でも連続して跳ぶことができるようになる。
さまざまな理屈を理解するようになり、その理屈を根拠とした言語的な説明が可能になる。また、言語が思考の手段となり、「読み、書き、算」への関心が芽生えていく。また「卵と石」「塩と砂糖」など色や硬さといった同じカテゴリーで語彙の違いを対比的にとらえ始めるようになる。
活動範囲や興味対象が、家庭や園から地域へと広がり社会的ルールの理解が始まる。友達集団で遊ぶことが楽しくなり、売り手と買い手など二手に分かれた遊びや勝ち負けのあるゲームを楽しむようになる。集団の中での役割やルールに基づく役割を理解し、役割交代ができるようになる。クラスみんなで同じ目的に向かって活動することを楽しむようになる。
***
取材協力:河原紀子先生(共立大学家政学部児童学科教授)
参考文献:「0~6歳 子どもの発達と保育の本(第2版)」(監修・執筆/河原紀子 執筆/港区保育を学ぶ会 学研プラス)
責任編集:おやこのくふう編集部
4兄妹を子育て中の管理栄養士ママがこっそり実践!栄養満点【幼児食の手抜きワザ】
2021.04.30
おっ、これやってみたい!子どもの手形が「こいのぼり」に変身♪成長を残すメモ...
2021.04.29
「その手があったか!」100均グッズで目からウロコの収納ワザ!おままごと、...
2021.04.27
箸をうまく持てない、姿勢が悪い、鉛筆を噛む…子どもの悩みのアレコレはグッズ...
2021.04.27
増えて散らかり続けるトミカやレゴetc.の【100均収納】あのアイテムがま...
2021.04.25
「いい加減にやめなさい!」の攻防にうんざり…子どもにゲームの時間を守らせる...
2021.04.24
コロナ禍によって「ママのひとり時間」が減少…!?家事や料理時間はパパは変わ...
2021.04.24
心当たりに思わずドキッ!!コロナ禍で増えたのは「子どもを叱る回数」!?最初...
2021.04.23
幼児期の学習には大きな落とし穴アリ!「親の顔色をうかがいながら」になってい...
2021.04.23
【幼児向け知育シールブック厳選10選】手指の巧緻性や集中力を育み、親もすご...
2021.04.22
100均ドリルと段違い!豪華な付録とシール付き&子どもも真剣…と900円の...
2021.04.21
【子どもの絵や作品】増える・かさばる・でも捨てられない…の泥沼から救う、誰...
2021.04.20
そろそろ疲れた…2度目のコロナ禍GW。巣ごもり派は5割超だけど、子どもの退...
2021.04.20
子育てってちょっとしんどい…そんな風に感じるあなたに伝えたい「ママは万能じ...
2021.04.19
近年急増中の「子どもの性被害」を防ぐために。国が初めて作成した教材を幼児期...
2021.04.19
ちょっと待って!「よかれと思って…」のあなたの手出し・口出しがわが子の自信...
2021.04.19
子育て本ランキングで堂々1位!知りたかった「子どものほめ方・叱り方」がすべ...
2021.04.14
お金は無限ではないことを知る。おやこで学ぶ【こづかい帳】のすすめ
2021.04.13
今日から始める【育脳】!右脳と左脳をバランスよく育てるにはこの手があった!!
2021.04.12
新しい環境になじめない子、恥ずかしがりやの子にも!呼吸セラピー絵本『はずか...
2021.04.09