用事があり、久しぶりに親戚の携帯に電話しました。
親戚が電話に出て、しばらく話したのですがどうも妙だったのです。 ずっと小声で話していたり、電話の後ろで聞こえるはずの生活音らしいものがまったくなかったのです。 シーンとした中で小声で話す親戚に違和感を覚えつつ、要件を話し終わって電話を切りました。
ですが電話を切った後も気になって…。 家族に話すと「たぶんそれは家にいないな。まさか入院でもしているんじゃないか?」という結論に達しました。
「まさか…?」とおもいつつ後日親戚に確認すると、持病の腰の手術でやはり入院していたようです。 電話があったとき、ちょうど病室にいてコソコソと話したみたい。
「何でわかった?」と聞かれたので、生活音がないこと=家にはいないと答えました。 「ばれたか~」と言い、今は腰の状態は良いことを確認できました。
身近な人の変化にはすぐ気づける人でありたいなと思った出来事でした。
(女性/51歳/翻訳)
普段から電話をしている相手だと、違う状況をすぐに気付けたり違和感に思うことがあります。 身近な人の些細な違和感にも気付いてあげられるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
義実家で…「じゃあお年玉を…」渡そうとした次の瞬間→気付いた”ポチ袋の中身...
2025.01.20
娘の寝言で発覚した事件
2024.08.01
義実家で…嫁「お皿洗いますね」義母「ありがとう」だが数分後→義母の”まさか...
2025.01.17
店員「奥でお話いいですか?」私「は?」傘泥棒と疑われるも…直後⇒判明した【...
2024.09.15
トミカ収納8選!専用ケースがなくても100均アイテムで増えてもすっきり収ま...
2023.10.02
煮物を失敗し…妻「まずかったら残してね」夫「大丈夫だよ」だが直後→夫が”続...
2025.01.23
実家に行こうと”大量の土産”をもって電車待ちしていたら…『えっ…嘘でしょ』...
2025.01.24
夫が友人を自宅に招き…夫「嫁の飯まずいけどなんとか食べて(笑)」だが直後→...
2025.01.19