バスの優先席…親子の前で”除菌スプレー”を振りまく女性。直後→「ママ、痛い…」子どもに”異変”が…!?

バスの優先席…親子の前で”除菌スプレー”を振りまく女性。直後→「ママ、痛い…」子どもに”異変”が…!?
みなさんは普段どのくらい公共交通機関を利用しますか。今回は『公共交通機関で起こったトラブル』エピソードを紹介します。
目次

混んでいるバスの中で…

息子が3歳ぐらいの頃の話です。

家から近い保育園に通うことができず、路線バスで送迎をしていました。 混んでいる時間帯なので座ることはできませんでしたが、毎日乗っており慣れてきていたので優先席の前の棒に捕まって大人しくバスに乗ることができていました。

そんな中、途中から乗ってきた女性が私たちの捕まっていた棒の前の優先席に座ろうとしたので道を開けました。 なぜかしばらく動かない女性…。 なんとカバンの中から除菌消臭スプレーを取り出し、優先席に吹きかけ始めました。 まだ背の小さい息子にはスプレーがかかってしまい、息子は「ママ、いたい…」と目をパチパチしていました。

結局、目をつぶったまま涙を流したので慌ててバスを降りました。 降りたバスを見ると息子が触っていた棒を除菌シートで拭く女性の姿が…

息子は眼科を受診したところ、目が炎症ししばらく目薬のお世話になりました。 そこからは夫と相談し、勤務時間を調整し車で送迎することになりました。

(女性/42歳/会社員)

公共交通機関では…

公共の交通機関ではたくさんの人が利用します。 みなさんが思いやりをもち、快適に過ごせるといいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram