結婚が決まるまでは、15歳年上の夫は食事はご馳走してくれていました。
結婚が決まった途端、食事は個人での支払いになりました。 しかも、自分が食べ終わると自分の分のお金だけを置き、外へタバコを吸いに行くこともありました。 酷いときは、私の親と外食に行く際、私の親が支払いとわかれば「じゃあ、これも追加で」と非常識なほどにメニューを注文して食べていました。
普段の食事は割り引かれた惣菜ばかりなのに、食べ放題に行くと吐くほど食べるのです。 夫の異常な行動に驚かされることが何度もありました。
子どもが生まれてからも、生活費は家に入れないうえに、外食のときは自分だけ食べ終わると支払いもせずに外にタバコ吸いに出る。 子どもの靴を買うときは謎に折半させられ…。
結婚がゴールと思っているらしく、決まるまでは見栄を張っていたようです。 嫁と子どもにはお金を使うのが惜しく、服やパチンコなど自分のためにお金を使いたいみたいでした。
その後も夫への不満は募り、離婚を決意しました。 結婚前に見抜けなかったことを後悔しています…。
(女性/30歳/会社員)
夫婦生活は思わぬところでトラブルになってしまうことがあります。
お互いが思いやりをもって生活できるようになるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
ぼったくり新人店員を成敗した結果#7
2024.08.08
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
ぼったくり新人店員を成敗した結果#8
2024.08.08
ぼったくり新人店員を成敗した結果#9
2024.08.08
ぼったくり新人店員を成敗した結果#10
2024.08.08
入学式で…「うちの子どもの名前がないんですが…」先生に確認した結果⇒先生「...
2025.04.04
入園式で…「ギャー!」突然会場に響き渡る保護者の悲鳴。その瞬間⇒「嘘でしょ...
2025.04.01
入園式の日に…家を出る直前、娘の様子に違和感が。声を掛けたその瞬間⇒衝撃の...
2025.04.07
「お子さんが商品を潰しています。ご遠慮下さい」店員が注意した結果⇒母親の衝...
2025.04.01
公園で…「お子さんまだ遊んでますよ」帰ろうとした家族に声を掛けた結果⇒衝撃...
2025.04.07