子どもが小学校2年生の頃の話です。
共働きのため、子どもが通学で家を出た後にお米を洗い、帰る頃にタイマー炊飯でセットしてから出勤していました。 しかし、帰ってみると炊飯器のフタが開いたまま炊飯中に…!
「えっ!ヤバ…ちゃんとセットしたはずなんだけど…」と思いながら、恐る恐る炊飯器の中を見てみると、炊きあがったご飯はカッチガチの茶色いご飯で食べられる代物ではありませんでした…。 慌ててまた家を出てご飯を買いに行きました。
しかしその日の晩、子どもに聞くと「お母さんがちゃんとセットしていったか気になって開けてみた」ということ。 しかもその後閉めるのを忘れて遊びに出掛けてしまった、とのこと…。
仕事から帰ってバタバタして悲しいやら腹が立つやら…。
当時は火災の可能性などもあったのでかなり怒った記憶がありますが、今となっては「なぜ?」と驚きと可笑しさで笑える体験でした。 (女性/54歳/会社員)
子どもは大人にとって予想外の行動をすることが多々あります。
なるべく注意深く見て、トラブルに発展しないように気を付けたいですね。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
電車で…「切符を無くしたので1000円頂けないか?」老人を助けたら衝撃の結末に…
2025.01.16
妹を溺愛する両親への復讐#4
2024.09.17
ママ友「娘さんの服も貰うわね!」私「はぁ!?」”略奪系ママ友”に限界…後日...
2024.11.08
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
「出来損ないはベランダで反省してろ!」私を締め出し”1週間”出かけた両親…...
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#5
2024.09.17
男性「醤油ラーメン1つ」店員「はい」しかし数分後⇒男性「食えるか!」どんぶ...
2025.05.02
高校生「スマホを落としてしまい…」係員「届いてますよ」直後⇒「何これ…!?...
2025.09.29