こんにちは。ライターの高橋ゆうです。
わが家には7歳と5歳の女の子がおり、「プリンセスみたいな髪にして!」というなかなかハードルの高いリクエストをしてくることが…朝の慌ただしい時間のヘアアレンジは大変ですよね。
そんな悩みを抱えていたところ、キャンドゥのヘアグッズ売り場で、気になる商品を発見しました!
その名も「編み込みメーカー」!
パッケージには、「美容院みたいな編み込みアレンジができる!」とあります。
裏面には、編み込みのやり方がイラストつきで記載されています。「なるほど、すごく簡単にできそう!」が筆者の第一印象。
はたして、この商品を使えば、上手に編み込みができるようになるのか!?
「うまく編み込みができない…」と悩んでいる人の救世主となるか?!
さっそく使ってみました。
商品を取り出してみると…クリップのような不思議な見た目です。
左右と真ん中の3箇所の穴に髪の毛を通せる構造になっています。
説明によると「トップの髪を取り、ブラシの部分を根元に押しつけながら左右に動かして固定」とあります。
髪にくっつくように突起が多数ついたブラシ部分があるのですが、最初の取りつけがちょっと難しいです。子どもに押さえてもらいながらやると上手くいきました!
ではさっそく編み込みを…。とチャレンジスタート!
まずはトップの髪の毛を3等分にして左右のクリップと真ん中のスポンジ部分にはさみます。
そして右の毛束をクリップから外して中央に移動させて、真ん中の毛束を右に移動させます。このとき、右の毛束が上、真ん中の毛束を下にしてクロスさせます。
次は左の毛束を中央に移動させて、真ん中の毛束を左に移動。
右のときと同じように、左の毛束が上、真ん中の毛束が下でクロスさせます。ここまでで、三つ編みが1回完成しています!
また同じように右の毛束を真ん中の毛束とクロスさせますが、ここからは右の毛束のすぐ下の髪を少量すくって毛束と合わせてから真ん中の毛束とクロスさせます。
左の同じように、左の毛束の下の髪の毛をすくって、毛束と合わせてクロス。
これを3回繰り返して行くと…
こんな感じで編み込みができあがっています☆
ポイントは、クリップがゆるんできたら上に引き上げて固定し直すこと!それから毛束を強めに引っ張りながら編んでいくことです。
なかなか思うようにいかず、10回くらい練習してようやくコツをつかむことができました!
コツをつかむまでは難しくて、正直「これ使わずにやった方が簡単じゃないか?」と挫折しかかりましたが、編み込みメーカーなしでは、3つの毛束を押さえながら編み込んでいくのが難しいんですよね…。
編み込みメーカーがクリップの役割で3つの毛束を押さえてくれるので、コツさえつかめば絶対やりやすいです☆
***
髪の毛質や量によっても差はあると思いますが、編み込みのお助けグッズとして役に立つこと間違いなし!
これから卒園式や入学式など、髪のアレンジをする機会がある方は、今のうちにゲットして練習しておくのがおすすめです♡
ライター 高橋ゆう
おしゃれが大好きで心優しい姉さんと、変顔の達人でおちゃらけガールの妹のデコボコ姉妹のママです。アニメやゲームが大好きで、子どもたちと一緒に…いやそれ以上に真剣に楽しんでいるママライター。
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
居酒屋で…友人「お手洗い行くわ」私「はーい」数分後⇒友人「今すぐ出るよ!!...
2025.03.13
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
帰省中…嫁「エアコン付けても良いですか?」義両親「え…?」続く一言に⇒嫁「...
2025.08.08
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
夫「この日に帰省するから」義母「楽しみにしてるわ」しかし当日⇒妻「誰なの…...
2025.08.04
義実家に帰省中…嫁「水族館行ってきます」義母「楽しんで」しかし数時間後⇒義...
2025.08.07
ファミレスで…『えっこれお金払うんですか?』食事後、レジで突き付けられた“...
2025.05.23
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14