【アルミホイル】だけでこんなに遊べるなんて!創造力が広がる「アルミホイルアート」におやこで夢中になろう♪

【アルミホイル】だけでこんなに遊べるなんて!創造力が広がる「アルミホイルアート」におやこで夢中になろう♪
おうち時間に楽しむ工作といえば、折り紙の他、段ボールや紙皿などの紙素材が一般的ですが、今回はアルミホイルを使った「アルミホイルアート」を紹介!クシャッとつぶれて光沢感のある素材は、子どもにとっても新鮮かも!?
目次

なかなか終わらないコロナ禍での外出自粛ムード。 外出できないおうち時間を少しでも楽しめるようにと、「おやこのくふう」では、これまで紙皿や段ボール、紙コップなどなどさまざまな自宅にあるものを使った工作アイデアを特集してきましたが、今回は紙素材とは一味違った「アルミホイル」を使った遊びアイデアをお届け!

紙と違い、簡単にくクシャッとつぶせてキラキラとした光沢感を味わえるのはアルミホイルだけ。普段はあまり触ることのない質感に子どもの創作意欲もかき立てられるかも!?

棒状にして線で好きな絵を描いてみて

大阪府池田市 幼児造形教室「はるいろクレヨンのブログ」より

こちらは鮮やかな水彩模様の上にこよりのように細くしたアルミホイルを貼り付けてお絵かきしたアルミホイルアート。アルミホイルなら、細い線にすることができるので、ウサギの表情までしっかり表現することができそうですね。 鉛筆やペンなどで描く絵とはまた違った印象になります。

棒状にしたアルミホイルは少ない力で折り曲げることができるのでまだお絵かきを始めたばかりの小さな子どもでも真似できそうですね♪

人形の装飾品も作れる!ティアラ&ドレス

tantanmomさんのInstagramより

こちらはお気に入りのくまのぬいぐるみにママが即席で作ってあげたアルミホイルのドレスとティアラ☆ キラキラと煌くティアラは紙で作ったものよりも光沢があって金属感が増してますね。

tantanmomさんのInstagramより

大喜びの2歳の娘さんはおもちゃのカメラで撮影したり、自分で作ったアルミホイルのキャンディをあげたりして遊んでいたそう。 赤や青、緑に色を塗ったアルミホイルキャンディも美味しそう。

光沢感がリアル!おやこで作れる「サンマ」

ぽっくる先生@保育の知恵袋さんのInstagramより

こちらはアルミホイルの光沢感を生かした「サンマ」のアルミホイルアート。 作り方は意外にもシンプルで、おやこで挑戦してほしい作品です。

アルミホイルアート「サンマ」の作り方

ぽっくる先生@保育の知恵袋さんのInstagramより

サンマの作り方はとてもシンプル。 新聞紙やいらない紙をくしゃっと丸めてアルミホイルで包みます。 このとき細長くしておくのがポイント。

ぽっくる先生@保育の知恵袋さんのInstagramより

紙を包んだらアルミホイルのあまり部分をひねって尾びれれにし、形を整えます。

そのまま先端をもう片方の端を細く整えてさんまの形に整形すれば完成! 目を描いたり青いペンで模様を描けば完成度がグンとアップしますよ♪

紙を包んだ方が立体感があって良いですが、包まずに平面で折り畳んでもOK! 折り紙で作ったネコや七輪の網をイメージした紙を置いてもいいですね。

耳や鼻までしっかり造形!アルミホイルのクマさん

maro maroさんのInstagramより

こちらはmaro maroさんの小学2年生の娘さんが作ったというアルミホイルのクマさん。 親からは一切手出ししていないそうですが、脚や耳、鼻にいたるまで、とても器用に再現できていますね☆

リアルすぎ!クワガタ&カブトムシ

おばキャン 中村こてつさんのInstagramより

最後にご紹介するのは、普段から家族でキャンプを楽しむ中村こてつさんの長男の作品!大人顔負けのリアルなクワガタとカブトムシは臨場感たっぷり!

キャンプ先での使用頻度の高いアルミホイルはゆったりした自然の中での工作にもぴったり。 木に乗せて昆虫同士の擬似対決遊びをしても面白そう!

***

ほとんどの家庭に常備しているアルミホイルを使った「アルミホイルアート」の作品を紹介しました。

アルミホイルは紙よりも柔らかいけれど、くしゃっとつぶせば硬くなり、しっかり安定感のある作品になります。力の加減をうまく挑戦しつつ、ぜひ親子で制作にチャレンジしてみてくださいね。

なお、アルミホイルはちぎれやすいのも特徴です。 ちいさな子どもと一緒に遊ぶ場合は誤飲しないように気をつけてくださいね。

line

おすすめ記事

「知育・遊び」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram