妊娠中に乗った電車で…「座りたい…」優先席前に立った瞬間⇒「ちょっと…!」続く男性の衝撃発言に「え…」

妊娠中に乗った電車で…「座りたい…」優先席前に立った瞬間⇒「ちょっと…!」続く男性の衝撃発言に「え…」
みなさんは普段どのくらい公共交通機関を利用しますか。今回は『公共交通機関で起こったトラブル』エピソードを紹介します。
目次

世の中捨てたもんじゃない…!

長男を妊娠中だった7年前のお話になります。

当時、産休まで電車通勤だった私は行き帰りともに満員電車でした。

ちょうど7.8ヶ月だった頃、仕事帰りで座りたいなと思い優先席の前で立っておりました。 お腹も大きくなり、ずっと立っているのも辛く壁に寄りかかっていると 優先席じゃない方の席から男性が私に近づいてきて「ちょっと!大丈夫ですか?もしよかったら…」と席を譲ってくださいました。

わたしは思わず「え…ありがとうございます!」と半分泣きながらお礼を言いました。 するとその男性は「子どもは日本の宝ですからね!」とニコっとしながら私に伝えてくれました。   世の中捨てたもんじゃないなと思いました。 あれから妊婦さんを見かけたらわたしもその男性のように譲るようにしております。 (女性/32歳/主婦)

公共交通機関では…

公共の交通機関ではたくさんの人が利用します。

みなさんが思いやりをもち、快適に過ごせるといいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram