こんにちは!ママライターの田中カナタです。
ダイソーの園芸コーナーで「加圧式霧吹き」という気になる商品を発見しました!
本来は植物の水やりに使うもののようですが、ネット調べてみるとサッシや網戸の掃除、自転車のお手入れ、水遊びに活用できるとの情報が。
それが本当ならお得すぎる…!と思い、さっそく購入してみました♪
こちらが「加圧式霧吹き」(110円・税込)。ダイソーの園芸コーナーにありました。ペットボトルに取り付けて使う商品です。
中には、本体とチューブ、吹き出し口ノズルがふたつ(ストレートタイプ・霧吹きタイプ)が入っています。
まずは本体にチューブを差し込んでセットします。
本体の長さは縮めた状態で約30cm。チューブは取り外せるので、使わないときはコンパクトに収納できそうです。
チューブの長さも約30cmでした。パッケージの説明文には「使用するペットボトルのサイズに合わせてカットして調節してください」との記載が。
まずは、2Lのペットボトルに装着!長さぴったりです◎。
つぎに500mlのペットボトル容器に装着してみると…チューブの丈がかなり余ってボトル内でくねくねとした状態に!とはいえこのままでも使えたので、カットせず使用することに。
口の部分さえ合えば、どの容量のペットボトルにも装着できますよ!
使い方もとっても簡単!ペットボトルに装着したら、ポンプを数回シュポシュポして加圧していきます。イメージは、自転車の空気入れ。
ペットボトルがパンパンになってきたら、上のボタンを押すだけ!
まずはストレートタイプのノズルで発射!ボタンを押し続けている間は、水がずっと出続けます。その時間は50秒ほど。
加圧具合によってはもっと長く連続噴射できそうです。勢いがあるので距離も2m近く飛びましたよ。
霧吹きタイプのノズルに変えると、少し柔らかな噴射に。飛ぶ距離もストレートより短めです。こちらはボタン押しっぱなしで1分半くらい出続けました。
使い方をマスターしたところでサッシの掃除にチャレンジ。
細かい砂やほこりなどの汚れがどんどん流れていきます。連続噴射の威力がすごい!!これは網戸や自転車のお手入れにもよさそうです。
本来の用途である植物の水やりにも活用してみました。ストレートノズルだと噴射距離もあるので、少し離れた場所からでも水をあげることができますよ。高い植木を育てている家庭やガーデニングにおすすめです!
子どもに手渡すと、水鉄砲に早変わり!ボタンを押すだけで連続噴射できるので、かなり盛り上がりました♪
とくに霧吹きタイプは「公園のミストみたい!」と大好評。
結果的に顔も髪もビショビショになって「涼しい~気持ちいい~」と大喜び。まだまだ暑い日が続くので、夏の間活躍してくれそうです。
***
そのほかにも、車の洗浄や室外機の冷却、換気扇のフタ掃除や靴洗いで活用している家庭も!110円で十分元が取れそうです♪
ダイソーの園芸コーナーで見かけたら、ぜひチェックしてみてくださいね!
ライター 田中カナタ
2歳差姉妹を引き連れてワンオペ育児をこなす、アラフォーママライター。趣味はお酒と睡眠と庭いじり。公立大卒業後は10年営業職を務めるが不妊治療により退職。現在はジャンル問わず、複数のウェブメディアにて執筆中
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
居酒屋で…友人「お手洗い行くわ」私「はーい」数分後⇒友人「今すぐ出るよ!!...
2025.03.13
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
帰省中…嫁「エアコン付けても良いですか?」義両親「え…?」続く一言に⇒嫁「...
2025.08.08
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
夫「この日に帰省するから」義母「楽しみにしてるわ」しかし当日⇒妻「誰なの…...
2025.08.04
義実家に帰省中…嫁「水族館行ってきます」義母「楽しんで」しかし数時間後⇒義...
2025.08.07
ファミレスで…『えっこれお金払うんですか?』食事後、レジで突き付けられた“...
2025.05.23
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14