中学時代、小学校低学年で同じクラスだった女の子と久しぶりに同じクラスになりました。
その子は昔から気の強い方で、正直私はその子のことが苦手でした。 なので同じクラスになった時には絶望感しかありませんでしたが、どうしようもないので極力関わらないようにしようとしていました。
しかしあるとき、誕生日が近いからと言って突然「誕生日プレゼントとして2000円ちょうだい!」とメールで送って来ました。 中学生にとって2000円は大金だし、年齢関係なく同級生にお金のプレゼントを要求するなんて人としてあり得ません。
いくら親しい間柄でも許せないのにましてや苦手意識を持っている相手に...。 あり得ないのでメールを無視したら、翌日学校でその子が「お金よこさないなら誕プレをいくつかよこせ」と激怒しながら無茶な要求をされて「えっ…」と呆然。
「これは手に負えない…」と思って親に相談し、母が学校に連絡することに。 結局学校からその子の親に連絡がいったのか、それ以降その子は静かになりました。
当時はあんなことに巻き込まれるとは思わず、大変な思いをしました。 その子は今、教師をしているようでそれも驚きました…。 (女性/30代/派遣)
新しい環境では、新たな出会いや予期しない出来事が待っていますよね。
もしも思わぬトラブルに巻き込まれてしまったときは一人で抱え込まずに、信頼できる人に相談してみるのも一つの方法です。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01