私が飛行機に乗ったときのことです。
私は通路側の席で、窓側には別の乗客が乗っていました。 飛行機が離陸してしばらくしたら、気持ち的に安心してしまい私はウトウトと眠りについてしまいました。
私がリラックスしながら寝ていると突然私の胸のあたりに激痛が走りました。 ふと目を覚ますと、隣の乗客が私の顔を覗き込みながら、肘をドンドンをぶつけていました。 「えっ…!?なんですか?」と聞くと、その乗客は一言「トイレ!」と強めの口調で言ってきたのです。
私の脚が邪魔でトイレに行けなかったらしいのですが「何も肘で起こさなくても…」とすごくモヤモヤ。
その後、その乗客は何度かトイレに行ったのですが、そのタイミングがわからなすぎて…。 私も緊張してしまい全く眠ることができませんでした。
見るからに忙しそうな人だったので「怒らせるのはやばい」と思いましたが、一方でその態度のデカさには「信じられない」という気持ちでいっぱいでした。 (男性/40歳/会社員)
国内外どこへでも移動できる便利な飛行機ですが、長時間のフライトでは予期せぬトラブルが起こりがち。 乗客同士、互いに配慮して冷静に対応することが大切です。 狭い空間では特に注意が必要ですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01