夫が転勤族で、私には結婚したら専業主婦になってほしいと言っていました。 しかも「慎ましく暮らせば俺ひとりの稼ぎでやっていけるよ」と、もし生活するなかでお金に不安があれば働いても良いとのことで、ひとまず退職しました。
しかしお酒やタバコ、外食など一緒に生活する中で、夫がかなりの浪費家であることが分かりました。 子どもが生まれ、いよいよお金の不安を感じたため、夫に「家計が苦しい。働くね」と伝えました。
私が働くあいだ、子どもは保育園へなどと話すと夫は「わかった」と。
しかしお風呂から上がってきた瞬間、なぜか夫は「やっぱり働くことは認めない!お前が今やっている趣味を全部我慢すればお金は足りる!」と怒鳴りました。 夫のお小遣いは家族全員の食費を合わせたものの倍ほどで、私のお小遣いは働いていた頃の貯金や、不用品をフリマアプリで処分したり細々とやっていたポイ活などで捻出していたので、怒鳴られる意味がわかりませんでした。
「慎ましく暮らせば十分」と言っていたのに、慎ましさを求められていたのは、どうやら私だけだったようです。 (女性/38歳/専業主婦)
夫婦生活は思わぬところでトラブルになってしまうことがあります。 たくさんコミュニケーションを取って良好な関係を築けるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01