結婚したてのとき、夫に言われた言葉を今でも根に持っています。
新婚当初はフルタイムで共働きでしたが、平日の家事はすべて私が担当。毎日疲れ切っていました。 仕事が終わるのは18時。
帰りの電車では冷蔵庫にあるであろう食材を思い出しながら、今日の献立を必死で考えました。 家に着いたら休む間もなく、慣れない手つきで料理。 本当につらい日々でしたが、夫の帰宅は遅く、食事も洗濯も私がやるしかなかったのです。
今思えば、共働きだったのでお惣菜に頼ったりしてもよかったのかもしれません。
ある日、ちょっとしたことで夫と喧嘩になり、どちらも引けずにヒートアップ。 そのとき夫から言われたのが「お前は顔がいつも怖い。俺の母さんも仕事してたけど、毎日にこにこしてたよ。」
その瞬間、部屋の空気が凍りついたような気がしました。 夫も何かを感じ取ったのか、気まずそうに視線を逸らしました。
私は何も言わずに荷物をまとめ、無言で家を出ていったのです。 そして遠方の実家に一週間帰りました…。 (女性/30歳/パート)
夫婦生活は思わぬところでトラブルになってしまうことがあります。 たくさんコミュニケーションを取って良好な関係を築けるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
ぼったくり新人店員を成敗した結果#7
2024.08.08
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
ぼったくり新人店員を成敗した結果#8
2024.08.08
ぼったくり新人店員を成敗した結果#9
2024.08.08
ぼったくり新人店員を成敗した結果#10
2024.08.08
入学式で…「うちの子どもの名前がないんですが…」先生に確認した結果⇒先生「...
2025.04.04
入園式で…「ギャー!」突然会場に響き渡る保護者の悲鳴。その瞬間⇒「嘘でしょ...
2025.04.01
入園式の日に…家を出る直前、娘の様子に違和感が。声を掛けたその瞬間⇒衝撃の...
2025.04.07
「お子さんが商品を潰しています。ご遠慮下さい」店員が注意した結果⇒母親の衝...
2025.04.01
公園で…「お子さんまだ遊んでますよ」帰ろうとした家族に声を掛けた結果⇒衝撃...
2025.04.07