明日は台風だから0歳の子どもと1日中家にいようかなと考えていたところ、夫から「会社の資格試験の振込が明日までなんだ。明日、郵便局の窓口で払ってきてほしい!」とお願いされました。
台風のことを伝えると「夕方には過ぎると思うよ」と他人事のような返事。 台風のなか行けと言うのかと驚きましたが、受験できないのもまずいと思い、仕方なく引き受けました。
「いくら振り込むの?」と聞くと、「ここに金額とか振込方法が書いてあるから見ておいて~」と出願の書類を渡されました。 自分の試験のことなのに何も理解していないし、それが人にお願いする態度なのかとイライラが止まりませんでした。でも、私の不備で受験できないとなれば私のせいだと責められると思い、書類を熟読しました。
翌日、結局お昼過ぎても風も雨も弱まらず、近くの川が氾濫していると警報も出ていました。 この状況で0歳児を連れて出て行くわけにいかなかったので、車で30分くらいの距離の義母に頼み込んで家に来てもらいました。
夕方、無事に振込を済ませて帰宅すると、ちょうど夫も帰ってきました。 すると玄関で出迎えてくれた義母が、夫に「こんな日に〇〇ちゃん(私)を外出させたの?しかもあんたの用事で?赤ちゃんもいるのに?」と詰め寄って夫は真っ青。
流石に反省したのか「すいません…どうかしてました」とモゴモゴと謝っていました。
母が帰宅後に夫は私にも一応謝罪してくれましたが、この出来事は一生根に持つと思います。 (女性/31歳/専業主婦)
夫婦生活は思わぬところでトラブルになってしまうことがあります。 お互いが思いやりをもって生活できるようになるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹を溺愛する両親への復讐#4
2024.09.17
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
妹を溺愛する両親への復讐#5
2024.09.17
「出来損ないはベランダで反省してろ!」私を締め出し”1週間”出かけた両親…...
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#7
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#8
2024.09.17
男性「醤油ラーメン1つ」店員「はい」しかし数分後⇒男性「食えるか!」どんぶ...
2025.05.02
電車で…見知らぬおじさんに絵をもらった妹。帰宅後、祖父に見せた結果⇒『それ...
2025.05.03
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#09
2024.09.10