ある日、通勤ラッシュの時間帯に電車に乗っていたときのことです。
隣に座っていた男性が急に「うわっ!」と大きな声を上げ、立ち上がりました。 驚いてその様子を見ると、彼は何かを探しているようで、ポケットをひっくり返していました。
「どうしたんですか?」と声をかけると、男性は焦りながら「財布がない!」と叫びました。 周りの人々も男性の慌てた様子に気付き、車内はシーンとした空気に。
すると突然、男性は突然周りを見回して「俺の財布盗っただろ!」と声を荒げました。 その一言で周囲の乗客が「えぇ…?」とザワザワしていました。 私も何が起こったのか分かりませんでした…。
しかしその後、男性がはポケットをさらに調べ、そして「あ、あった!」と大きな声で言い、財布を取り出しました。どうやら財布が別のポケットに入っていたことに気づかなかったようです。
周囲の乗客は「人騒がせなやつだな…」といったひきつった顔をしていました。 私もしばらく心臓がドキドキして落ち着きませんでした…。 (女性/30歳/会社員)
公共交通機関ではさまざまな人が利用します。
驚くような出来事に出会うこともありますが、冷静に対処できるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
公園で…「お子さんまだ遊んでますよ」帰ろうとした家族に声を掛けた結果⇒衝撃...
2025.04.07
ラーメン屋で…「すみません体調が悪くなってしまって…」料理を残した結果⇒店...
2025.04.15
妹を溺愛する両親への復讐#7
2024.09.17
男性「ビール頼むわ」店員「かしこまりました」しかし数分後⇒「おいてめえ!」...
2025.04.11
男性「生ビールと餃子で」店員「はい」しかし数分後⇒男性「警察を呼んで下さい...
2025.04.16
駅のホームで…「どいて!」列に割り込む女性が。しかし数分後⇒車内に響き渡る...
2025.04.11
「ぼく、パンをつつくのはやめてね」店員が子どもを注意した結果⇒母親の信じら...
2025.04.15
娘の寝言で発覚した事件
2024.08.01
ぼったくり新人店員を成敗した結果#7
2024.08.08