2児の子育て中で薬学部大学院卒のママ、みぃさんに幼児でも楽しめるおうち実験を紹介してもらう人気連載。
今回はコーヒーフィルターを使った楽しい実験工作を紹介していただきます。
***
2月があっという間に過ぎ、もうすぐひな祭りがやってきますね!
園などでひな祭り工作をしてワクワクしている子も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おうちで簡単にできる!そして理系要素も含まれている、ちょっと変わったひな人形工作をご紹介します。
コーヒーフィルターは100円ショップで購入することができます。
サインペンでお絵描きをしたコーヒーフィルターに水をかけると、じわじわとインクが広がっていく様子がとっても楽しいです!
今回紹介したのは「ペーパークロマトグラフィー」という分析技術を利用した遊びです。ペーパークロマトグラフィーとは、紙を使用して、試料の成分を分離させる手法のこと。
よく見ると、1つの色から複数の色が出てくる様子も見ることができます。
水に溶けやすく、コーヒーフィルターにくっつきにくいものはどんどん移動していき、水に溶けにくく、コーヒーフィルターにくっつきやすいものはサインペンを押し当てた部分の近くに留まります。
つまり、上の図で言うと…
ピンク色は水に溶けやすく、フィルターにくっつきにくいので、水と一緒に遠くまで移動できる。
からし色は水に溶けにくく、フィルターにくっつきやすいので、水に流されずに留まる。
というわけです。
コーヒーフィルターに水を垂らすと、インクがにじんで移動していくのが分かったね。
サインペンは1つの色に見えても何種類かの色が入っていて、『水に溶けるか・溶けないか』、『コーヒーフィルターにくっつきやすいか・くっつきにくいか』でインクが分かれていくんだよ。
インクの中で水に溶けやすく、コーヒーフィルターにくっつきにくいものはどんどん遠くに広がって行って、水に溶けにくく、コーヒーフィルターにくっつきやすいものはその場所からあまり動かないんだよ。
インクには、「イエロー」「マゼンタ(鮮やかな赤紫)」「シアン(やや緑がかった明るい青)」「ブラック」という4色が使用されていることがほとんどです。
この色素の種類によって、水への溶けやすさやコーヒーフィルターへのくっつきやすさが異なります。
こちらの動画では、黒いサインペンから、黒以外にオレンジ色や水色が出てくるのが分かりますよね。黒いサインペンも『ブラック』以外の色を使用しているのでこのように分離する様子を楽しむことができます。
子どもはきっと興味津々!ぜひ遊んでみてくださいね。
幼児向け実験教室主宰 みぃ
2歳と0歳の姉妹を子育て中の薬学部大学院卒のママ。
「何気ない日常を、ワクワクドキドキな科学の世界へ」と幼児向けの親子実験教室をオンラインやリアル教室で開講中。日常の科学を遊びへ転換させ、2歳からでも簡単に取り入れられるSTEAM教育遊びをInstagramで配信している。
ホームページ:みぃの親子実験教室
インスタグラム:@miii_edu
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
牛乳パックと割り箸で作る「子どものマフラー編み」が簡単すぎ!冬のおうち時間...
2021.12.13
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
キッチンで眠りがちな「紙皿」がツリーやオーナメントに!おやこで作るクリスマ...
2021.12.18
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
なんと折り紙で「プッシュポップ」が作れる!?エンドレスで”ポコッ”にやみつ...
2022.02.15
【ダイソー・セリア・キャンドゥ】100均のおもちゃ人気ランキング38選!お...
2023.05.27
ダイソーのおもちゃが大充実!全部遊んでみた中から人気&おすすめおもちゃを一...
2023.05.17
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06