子どもが生後3ヶ月の頃、夫が「今度家に妹泊めてもいい?」と聞いてきました。 義妹は他県に住んでいるので、出産のお祝いをかねて我が家に泊まりにくる流れになったそうです。
私は帝王切開の手術後でまだ本調子ではなかったので悩んだのですが、夫が「俺がいろいろやるから大丈夫!」と言ってくれたことや、義妹とも仲が良かったこともあって仕方なく「いいよ」と迎え入れることにしました。
当日、夫と一緒に子どもを連れて空港まで義妹を迎えに行き、自宅へ向かっている途中のことです。 突然夫が「腹減ったな、どこかで食べていこうか」と言い出しました。
私は「まだ赤ちゃんを外食に連れて行ったこともないし、家で食べるんじゃないの?」と返したのですが、 夫は「すぐ食べて戻ってくるから、待ってたらいいじゃん」と、驚くようなことを言い出しました。
呆れて何も言えずにいたら、本当にファミレスの駐車場に入り、車を停めてしまったんです。
夫は「めっちゃ早く食べてくるから!テイクアウトも何か持ってくるし!ここで待ってて!」と言い残し、 義妹と一緒に車を降りて行きました。 「こいつら、マジかよ……」と呆れ返ると同時に、なんとも言えない悲しさがこみ上げてきて、ひとりで泣いてしまいました。
あの日のことは、今でも忘れられません。 (女性/38歳/パート)
出産し育児が始まると、環境がガラリと変わり価値観のズレも感じやすくなります。 大きなトラブルに発展しないよう、夫婦でもコミュニケーションをとって良好な関係を目指したいものですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
『もう我慢できない!!』電車内で突然立ち上がる男性。次の瞬間⇒隣に座ってい...
2025.06.20
パン屋で…売り物のパンを勝手に食べた子ども。母親にお会計をお願いした結果⇒...
2025.06.20
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
駅の券売機で…切符を購入中、後ろの客の様子に違和感。気にせず電車に乗った結...
2025.06.20
カフェで…私「車に居る母が電話に出なくて…」店員「様子見てきますね」しかし...
2025.06.23
買い物中…夫の上司に遭遇。夫「嫁は料理下手なんです!」愚痴った瞬間⇒上司の...
2025.06.18
ファミレスで…サラダバーによじ登る子ども。母親が見て見ぬふりをした結果⇒“...
2025.06.20
数日間家に帰らなかった夫の真実#1
2024.08.02