子どもが生後3ヶ月の頃、夫が「今度家に妹泊めてもいい?」と聞いてきました。 義妹は他県に住んでいるので、出産のお祝いをかねて我が家に泊まりにくる流れになったそうです。
私は帝王切開の手術後でまだ本調子ではなかったので悩んだのですが、夫が「俺がいろいろやるから大丈夫!」と言ってくれたことや、義妹とも仲が良かったこともあって仕方なく「いいよ」と迎え入れることにしました。
当日、夫と一緒に子どもを連れて空港まで義妹を迎えに行き、自宅へ向かっている途中のことです。 突然夫が「腹減ったな、どこかで食べていこうか」と言い出しました。
私は「まだ赤ちゃんを外食に連れて行ったこともないし、家で食べるんじゃないの?」と返したのですが、 夫は「すぐ食べて戻ってくるから、待ってたらいいじゃん」と、驚くようなことを言い出しました。
呆れて何も言えずにいたら、本当にファミレスの駐車場に入り、車を停めてしまったんです。
夫は「めっちゃ早く食べてくるから!テイクアウトも何か持ってくるし!ここで待ってて!」と言い残し、 義妹と一緒に車を降りて行きました。 「こいつら、マジかよ……」と呆れ返ると同時に、なんとも言えない悲しさがこみ上げてきて、ひとりで泣いてしまいました。
あの日のことは、今でも忘れられません。 (女性/38歳/パート)
出産し育児が始まると、環境がガラリと変わり価値観のズレも感じやすくなります。 大きなトラブルに発展しないよう、夫婦でもコミュニケーションをとって良好な関係を目指したいものですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
居酒屋で…友人「お手洗い行くわ」私「はーい」数分後⇒友人「今すぐ出るよ!!...
2025.03.13
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
帰省中…嫁「エアコン付けても良いですか?」義両親「え…?」続く一言に⇒嫁「...
2025.08.08
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
夫「この日に帰省するから」義母「楽しみにしてるわ」しかし当日⇒妻「誰なの…...
2025.08.04
義実家に帰省中…嫁「水族館行ってきます」義母「楽しんで」しかし数時間後⇒義...
2025.08.07
ファミレスで…『えっこれお金払うんですか?』食事後、レジで突き付けられた“...
2025.05.23
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14