3月に入り、子どもの入園・入学を控えて、名前つけに追われているママ・パパも多いのではないでしょうか。園や学校では、基本的に子どもの持ち物にはすべて名前を書くことが必須。中にはペンで名前を書きづらいものやお名前シールが貼れないものもあって、困りますよね。
100円ショップの店舗では、お名前つけグッズコーナーができて、さまざまなアイテムが販売されています。タグに貼るタイプ、ワッペンタイプ、ループタグ…種類が多すぎてどれを買えばいいのか、悩んでしまいますよね。
おやこのくふう編集部がおすすめなのは、こちらのデザインがかわいくなった「アイロン転写ネームラベル」!
写真左はきょうりゅう柄、右はさくらんぼ柄。どちらも子どもっぽすぎないおしゃれなデザイン!
こちらのネームラベルの付け方を紹介します!
1.使うラベルをカットする
2.付けたい位置にラベルを置く
3.あて布をしてアイロンを当てる
4.冷める前にシートをはがす
▲ピッタリくっついています!
5.名前を書く
これで完了!とっても簡単で、かつ安心感のある仕上がりです♪
アイロン接着のものは、熱を加えたあと冷めるまで待つ必要があるものが多いですが、これはアイロンをかけた後すぐにはがせるので、待ち時間もなくスムーズです。サクサク名前つけが進みますよ!
便利だと思ったのは、名前をどう書こうか迷っていたガーゼハンカチにも使えること!
ぴったり付いています!
わが家では、最近はアイロンなしの貼るだけラベル一辺倒でしたが、好きなところにあっという間にお名前スペースを作ることができるこのネームラベルはとっても使いやすくてオススメです。
貼ったら基本的には剥がすことができないので、しっかり名前を付けたいアイテムに!
各100円ショップでは、さまざまなお名前つけ商品が売られていますが、ダイソーに行ったらぜひこちらのアイテムをゲットしてくださいね!
⇒春の"名前つけ地獄"から脱出したい!!100均「セリア」と「ダイソー」がやっぱりココでも大活躍♪
ダイソー×セリア×キャンドゥ【100均お名前スタンプ徹底比較】名前つけ地獄...
2021.12.08
ぴっかぴかで感動☆SNSで話題のクレヨン復活Before→After!キレ...
2022.03.23
小学校入学の年齢、満6歳とは?生年月日を早見表でチェック!年長から入学まで...
2023.03.05
【効果絶大】面倒な「子どもの帽子のゴム替え」が断然ラクになる裏ワザ!半年後...
2022.03.19
春の”名前つけ地獄”から脱出したい!!100均「セリア」と「ダイソー」がや...
2021.04.02
小学校の入学祝いに喜ばれるちょっとしたプレゼントは?小学生ママに聞いた男の...
2023.10.02
【小学校入学の不安】知らなかった!園から学校に送る「要録」は何を書いてるも...
2021.11.21
【セリア】難易度の高い”靴下への名前つけ”がたちまち解決!アイロンなしでビ...
2021.12.22
【セリアで入園準備】貼るだけでループ付きタオルが完成♪不器用ママでもかわい...
2022.03.12
【ダイソー】箸の持ち方&食べ方が見違えるサポートグッズが大充実。練習嫌いの...
2021.09.27